電子マネー
電子マネーの選び方
電子マネーの選び方を、クレジットカードや電子マネーのエキスパートが解説。電子マネーを選ぶ際のポイントや何枚持つべきか?メインカード、サブカードの使い分け、個々の電子マネーの特徴など役立ち情報満載!
記事一覧
-
au WALLET成功の秘密は?サービスを徹底研究
年末までに1万円以上のお得をゲット!auWALLETカードでお買い物わずか1カ月強で200万人を超える申し込みがあるなど人気になっているKDDIの電子マネーau WALLET。ここまで関心が高まるとは誰も予想しませんでしたが、その成功の秘密は、様々なポイントキャンペーンにあるといえます。6月3...続きを読む
-
財布もカードも不要!ヤマダ電機で顔パス支払い開始
スマホ一台で決済!新たな顧客への「おもてなし」となるか?ユーザーがチェックインすると店舗のタブレットにもその情報が表示される馴染み客への付け払い。最近では、日本ではてっきり少なくなったような気がします。その理由として、金額が正確に把握できない点、回収ができないケースもある点などが理由として挙げ...続きを読む
-
後払い電子マネーでスピード決済、ポイントも貯まる
ポイントも効率よく貯まる?ポストペイ型電子マネーは、クレジットカード追加型のサービスとして提供され、消費者が支払った金額をクレジットカード等と一緒に精算するケースが多いです。クレジットカード同様に支払いが完了しますので、利用者にとってはプリペイドのように残高を気にする必要はありません。また、ク...続きを読む
-
10歳の子供のおこづかいを「QUICPay」で
JCBカード会員の子供がモバイルでQUICPayを利用可能「おこづかいQUICPay」Androidアプリのイメージカードや携帯電話/スマートフォンをかざすだけで買い物ができるJCBのポストペイ型の電子マネーサービス「QUICPay」。サークルKサンクス、セイコーマート、セーブオン、セブン-イ...続きを読む
-
世界で使えるVisa payWaveで東京五輪もキャッシュレス
スピーディーで安全な取引が可能に「Visa payWave」は、Visaが開発した非接触IC決済ソリューションであり、国際ブランドのインフラ上でスピーディーな取引が可能です。カードやスマートフォンを決済端末にかざすだけで支払いが可能特長としては、まずかざすだけで取引が可能な、スピーディーな決済...続きを読む
-
ネット上の通貨からリアルに広がる「WebMoney」
Web上のさまざまなコンテンツで使え、個人情報の入力は不要「WebMoney」は、2012年度の実績で、約500万人の利用があり、年間1000億円強の売上を記録しています。近年は、Mobage(モバゲー)、GREEなど、ソーシャルゲームを中心としたスマートフォンや携帯コンテンツでの利用が伸びて...続きを読む
-
クレジットカード送金でポイントも貯まる「ちょコム」
物販やチケット等の購入で利用される「ちょコムeマネー」インターネット決済を中心とした電子マネーサービスは複数ありますが、NTTスマートトレードが展開する「ちょコム」はデジタルコンテンツ系の利用が多い「WebMoney」や「ビットキャッシュ」とは違い、物販やチケット等の購入に利用される割合が高く...続きを読む
-
コンビニで買える審査不要なVisaカード「Vプリカ」
ニックネームの入力でも決済が可能Vプリカがあれば、ネット上での決済がより安心・安全にできるようになるVプリカは、クレジットカードのように本人確認資料の提出や審査がなく、18歳以上であれば24時間365日、コンビニエンスストアのマルチメディア端末(MMK端末)や、クレジットカード、ペイジー(Pa...続きを読む
-
nanacoがネット決済の普及でますます便利に!
現金支払いでもnanacoポイントが貯まるヤマト運輸でのnanaco決済イメージ(出典:ヤマト運輸/ヤマトフィナンシャル)「nanaco」は、イオンの「WAON」に比べ、外部加盟店の開拓で後れを取っているというイメージがありますが、すでにヤマト運輸、カクヤス、カラオケ館、マックハウスなど、グル...続きを読む
-
最大4重取りも!楽天Edyでポイントゲット
ANAのマイル、Tポイント、Ponta等が貯まる「Edyでポイント」を活用して好きなポイントをどんどん貯めよう!楽天Edyでは、ICチップ搭載の携帯電話やスマートフォンの「おサイフケータイ」を利用した利便性の高いサービスに取り組んでいますが、楽天Edy決済を行うだけでポイントが貯まる「Edyで...続きを読む