お金の悩みを解決!マネープランクリニック
病気、ケガ、心の病等がある方のお金悩み相談
マネープランクリニックに寄せられた、心身の病気や、ケガなどを抱えた方のお金悩み相談です。医療費や働けないときの生活費などの心配もつきないものです。どう解決すればよいのでしょうか。
記事一覧
-
48歳、貯金1000万円。バイトもできなくなり、母親なしでは生活もままなりません……
持病の悪化で収入は月5万円の年金だけ。将来が不安です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、以前マネープランクリニックに相談をされた48歳の女性の方。持病があるもののアルバイトで生計を立てていたが、コロナ禍と体調の悪化で、現在の収入は障...続きを読む
-
48歳会社員、貯金3200万円。夫に重篤な疾患が見つかったが、現在の勤め先へしがみつくべきか?
体調不良の中、溺れてしまいそうな毎日で限界が近づいてきました皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、夫に重篤な疾患があると判明し、ご自分の体調もすぐれない中で、教育費や老後のお金について悩んでいる48歳の会社員女性です。ファイナンシャル...続きを読む
-
41歳子ども3人、貯金は1150万円。手術後の病気療養のため近々退職します
共働きが難しくなり、マネープランはどうすれば?皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、3人のお子さんを持つ41歳会社員女性 。病気となり会社員を続けることが難しくなったため、共働きで支えていた家計に大きな不安を感じているといいます。今後...続きを読む
-
47歳貯金2200万円。大病を患いましたが子ども2人を中学受験させることは可能でしょうか?
将来を見据えて計画を立てて家計管理してきたつもりでした皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者はお子さん2人を中学受験させたいと考える47歳の自営業の女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニ...続きを読む
-
44歳貯金4600万円。心療内科に通っています。今退職したら老後がきびしいが、仕事が辛い……
体調が優れず退職希望、転職後の収入はどの程度必要?皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、会社員44歳の男性。現在の仕事が辛く、退職を希望しているが、その後、どの程度の収入が必要かわからず不安とのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野...続きを読む
-
43歳貯金2150万円。夫は発達障害とうつで仕事はできません。保険と投資について相談したいです
子ども2人も軽度ではありますが、発達障害の診断を受けています皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫がうつ病で働くのが難しいため、今後の保険や投資について相談したいという43歳の会社員女性です。子ども2人の教育費も心配だといいます。ファ...続きを読む
-
39歳貯金15万円。離婚歴があり子どもが別居で2人。養育費を毎月6万5000円払っています
妻は仕事ができる状態ではないため、現状、障害基礎年金をもらっています皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は離婚歴があり、子どもが別居で2人いるという契約社員の男性。養育費として毎月6万5000円を払い、働き方とお金の貯め方について悩んでい...続きを読む
-
46歳パート。娘と孫と3人暮らし。娘は病気で貯蓄ゼロ。お金を貯めたい
娘と孫と3人暮らし。家計はギリギリだが、なんとかお金を貯めたい……皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、未婚の母である娘、孫と3人暮らしの46歳のパート女性。娘は病気のため仕事を休みがちで収入が不安定。生活費が足りない月には貯蓄を取り崩...続きを読む
-
35歳主婦、貯金350万円。うつ病により毎日お金の不安に悩まされています
私のお金の不安は病気だから?貧困妄想なのでしょうか?皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、うつ病を患い、日々お金の心配、将来の不安に悩まされているという35歳の主婦の方。ときに、正社員として働かなくてはと「いてもたってもいられなくなる」...続きを読む
-
41歳貯金100万円。産後うつで10年間療養、夫は家計には無関心
産後うつを経験、40代になり老後資金が不安、今後のマネープランどうすれば……皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、産後にうつを経験し、10年もの間、療養していた41歳の主婦の方。そのため貯蓄が少なく、夫は家計への知識、関心がないため、教...続きを読む