ビール
おすすめベルギービール(2ページ目)
140社以上のビール醸造所を抱え、1000以上の銘柄を持つベルギー。そこで作られるいちおしのベルギービールをご紹介します。
記事一覧
自宅で「フローレフ プリマメリオール」を楽しもう
ガイド記事滝沢 健二フローレフプリマメリオールフローレフとはルフェーブル醸造所はベルギー中部のワロンブラバンド州クナストにある、1876年創業の歴史ある醸造所です。クナストにはベルギーでも有数の石切り場があり、古くは多くの労働者が働いていました。セゾンデュポン章でも書きましたが、現在のような高アルコールビールが造れるよ...続きを読む
初心者でもわかる、ベルギービールの楽しみ方
ガイド記事滝沢 健二ベルギー王国はヨーロッパの中心に位置する小国ですが、ビール醸造所は140社を超え、銘柄はゆうに1000を超えるビール王国です。ベルギービールは分類分けがとても複雑です。今回は異なるタイプから5銘柄をご紹介します。タイプの異なるベルギービールを飲むことで、世界で一番深いビールの世界を覗いてみて下さい。...続きを読む
ベルギービール、ここから始めませんか?
ガイド記事レゲット川上 由紀子800種類以上もの銘柄があり、同じ味は2つとないといわれているベルギービール。熱く語る人を見れば、美味しいものであることはわかります。でも、あまりの多種多様さに、どれから飲んだらいいのかわからないというのが本音かもしれません。そんな方のために、『ベルギービール大全』の著者である三輪一記さんに、ベルギ...続きを読む
自宅で「ヒューガルデン ホワイト」を楽しもう
ガイド記事滝沢 健二ヒューガルデンホワイト樽生ヒューガルデンホワイトとはベルギーのホワイトビール=ベルジャン・ホワイトが生まれたのはベルギー北部のフランダース地で、15世紀から醸造していた記録が残っています。大戦の影響もあり一旦は消滅しましたが1965年に復興しました。まさにこのビールこそが「ヒューガルデンホワイト」。...続きを読む
自宅で「シメイ レッド」を楽しもう
ガイド記事滝沢 健二シメイレッドシメイレッド修道僧がワインを飲むことは有名ですが、ベルギーではほとんどワイン用の葡萄が栽培できません。その為、ベルギーの修道院ではビールを造って飲んでいます。トラピストビールは直訳すると修道院ビールとなりますが、カソリック会より認定された世界で8修道院のビールのことだけを「トラピストビー...続きを読む
自宅で「セゾン デュポン」を楽しもう
ガイド記事滝沢 健二セゾンデュポンセゾンデュポンセゾンビールとはベルギー南部のワロン地方で、農業の傍ら冬に仕込んで夏に飲んでいたビールのことを指します。50年ほど前までこの地方では夏場に多くの季節労働者が働いていました。生水が充分に飲めない時代の労働者達にとって、醸造工程で煮沸し、麦芽の栄養素が抽出されているビールは恰...続きを読む
自宅で「デュベル トリプルホップ」を楽しもう
ガイド記事滝沢 健二デュベルトリプルホップ2013デュベルとはベルギーの中でも本当に有名で人気のビールです。通常フランドル(ベルギー北部)地方のビールでワロン(ベルギー南部)地方のスーパーマーケットで売ってない銘柄は多くありますが、デュベルの場合は「取り扱っていない店はないのでは?」と思うくらい有名なビールです。やや強...続きを読む
自宅で「オルヴァル」を楽しもう
ガイド記事滝沢 健二オルヴァルオルヴァルとはベルギー南部のリュクサンブール州にある修道院で、現在も造られるトラピストビールの逸品です。11世紀、イタリアの伯爵夫人が指輪を泉に落として、鱒が拾ってくれたお礼に修道院を建てた。鱒が指輪を咥えて上げってきたときに、夫人が「オルヴァル(金の谷)だわ!」と言ったのでこの地はオルヴ...続きを読む
自宅で「アベイデロックスペシャルノエル」を楽しもう
ガイド記事滝沢 健二アベイデロックスペシャルノエル2013アベイデロックとはベルギー南部のワロン州の小さな村、モンタニャールシュールロック(MontagnardeSur-Rocs)にある醸造所です。トラディショナルな部分を残した醸造方法を大事にしていますが、歴史は新しい醸造所です。創業者のジャン・ピエール・エロアールは...続きを読む