カラーコーディネート
仕事力を上げるカラーコーディネート術
色を味方につければ、仕事は9割うまく行くかも!? 自分でも気付かなかったコンプレックスと向き合い、相手や状況に応じた外見の色づかいのポイントを修得する方法をご紹介します。
記事一覧
女性のクールビズ・着こなしのコツは?気を付けたいポイント
ガイド記事松本 英恵女性のクールビズはガイドラインが曖昧男性のクールビズスタイルは「ノーネクタイ・ノージャケットで半袖シャツ」。女性も同じようなスタイルが望ましいでしょう2005年から始まったクールビズ。「ノーネクタイ・ノージャケットで半袖シャツ」のクールビズスタイルは定着してきたようです。しかし、徐々にスーパークール...続きを読む
嗅覚は「色」に騙される!?柔軟剤の「スメハラ」対策
ガイド記事松本 英恵柔軟剤の香りが引き起こす「スメハラ」とは?パワハラ(パワーハラスメント)、セクハラ(セクシャルハラスメント)など、さまざまなハラスメント(嫌がらせ)が社会問題となっています。ハラスメントとは、本人が意図する・しないにかかわらず、相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与える発...続きを読む
好きな色がもたらす効果とは?色彩心理学を解説!
ガイド記事松本 英恵色彩心理学とは?好きな色がもたらす効果とは色彩は私たち人間にどのような影響をもたらすのでしょうか?色に関する謎を解明するために、物理学、生理学、心理学など、さまざまな領域で研究が積み重ねられています。色彩心理学は、学問としての心理学とは異なりますが、色彩と人の心との関係を探る試みのことを指す用語とし...続きを読む
オーダースーツあるある!?失敗しない色選び3つの秘訣
ガイド記事松本 英恵2013年、株式会社バルクが行った「スーツに関する調査」によると、男女共「3~5着」(33.4%)が最も多いそうです。スーツがたくさん売れる時代ではなくなりましたが、きちんとした印象を与えたいとき、スーツに勝るものはありません。なかでも、オーダースーツは、自分だけの1着を手にいれることのできる満足度...続きを読む
リンクテキストはなぜ青い?色で考えるフリマ戦略
ガイド記事松本 英恵春と秋は衣替えの季節。クローゼットの中を見渡すと、ほとんど着ていない服があることに気づくのではないでしょうか。所有し続けることも選択肢のひとつですが、手放す方もいらっしゃるようです。状態のよいブランド品であれば、リユースの対象となる可能性もあります。店舗や通販で、ブランド品のリユース事業を展開する企...続きを読む
服のスタイルと色の関係を抑えよう!色彩心理と視覚効果の基本
ガイド記事松本 英恵色が与える心理的効果で、スタイルアップを叶える!スタイルアップを叶える色彩心理と視覚効果秋から冬のおしゃれは、ウールやニットなど厚手の素材を重ね着するため、ふくよかに見えてしまいがち。厚着になる秋冬だからこそ、色が与える心理的効果、図柄による視覚効果を上手に活用すると、スタイルよく見せることができま...続きを読む
謝罪時の服装って?お詫びにふさわしい色の装いとは
ガイド記事松本 英恵謝罪の場面、服装は何が正しい?謝罪やお詫びの場面、服装は何がふさわしい?昨今、政治家、タレント、スポーツ選手、企業など、謝罪会見がニュースを賑わせる機会が多くあります。批判され、仕事を辞することになった方もいれば、好感度が下がらずに、むしろ活躍の場が広がった方もいらっしゃいます。謝罪のきっかけとなっ...続きを読む
風水で選んだビジネス小物!持ち物で運気をアップ
ガイド記事松本 英恵風水で選んだビジネス小物!持ち物で運気をアップ風水で選んだビジネス小物!持ち物で運気をアップ記事「色を変えて開運!知っておきたい風水の色の基本」でご紹介したように、風水とは、目には見えない「陰陽」のバランスを整え、環境を整える指針を示したもの。自然と調和しながら、無理なく幸せな生活をおくるために、古...続きを読む
2016年、風水カラーで強運を呼び込む!3つのポイント
ガイド記事松本 英恵運気を循環させる「九星」とは?記事「色を変えて開運!知っておきたい風水の色の基本」でご紹介したように、風水の基本は「陰陽」や「五行説」です。その他に、「九星」と呼ばれる星を割り当て、よい運気を導こうとします。九星は、五行説の木・火・土・金・水に割り当てられ、9年をひとつの単位とし、繰り返し循環します...続きを読む
色の力で嫌いな自分を壊し、自信を身につけよう
ガイド記事松本 英恵色が決まれば仕事は9割うまく行く!?色が私たちに与える影響は、身体的、精神的、文化的の3つに大別されます。周囲の人と円滑に仕事を進めながら、自分の伝えたいことは自信をもって伝えることができれば、仕事が上手くいくのに……。男女を問わず仕事をする人なら、誰もが抱える悩みではないでしょうか。心に余裕があれ...続きを読む