ツボ・経絡
ツボ・経絡の効果・注意点
ツボ・経絡の効果、注意点、治療院の探し方など、ツボ・経絡に関する基本情報を解説します。
記事一覧
WHOも認めるツボの有効性……経穴・経絡とは
ガイド記事山木 伸允WHOも認めるツボの成り立ち・起源『ツボ』の正体である経穴。WHOもその有効性を認めている。凝っていると感じたときに押すと気持ち良い、いわゆる「ツボ」。民間療法だと思われがちですが、世界的にも医療的効用が正しく認められている漢方医学の一つです。2003年から日中韓をはじめとする9カ国が参加しての「経...続きを読む
現代に生きる陰陽五行! 東洋医学とツボについて
ガイド記事山木 伸允ツボを日常生活で使いこなすためには、そのベースとなる東洋医学の思想の根幹を成す「陰陽(いんよう)」と「五行(ごぎょう)」を理解する必要があります。じつはこれらは意外なところで現代に息づいています。歴史や地名、生活のなかに見る「陰陽(いんよう)」と「五行(ごぎょう)」についてふれながら、その考え方を解...続きを読む
知っておきたいツボの押し方・ツボ押しグッズ
ガイド記事山木 伸允正しいツボの押し方は?ツボ押しの環境・力・呼吸・意識など適切なツボの押し方を知ることで効果を高めることができる肩こりや腰痛、生理痛など多くの症状に効果があると言われているツボですが、その押し方によっても大きく効果が変わってくると東洋医学の世界では考えられています。安全で効果的なツボの押し方の基本や便...続きを読む
胃もたれの原因とツボによる改善法
ガイド記事山木 伸允胃のもたれ、機能性ディスペプシアとは?胃もたれの原因とは?食後に胃が重く感じる、胸焼けがするなどのいわゆる胃もたれと呼ばれる症状にお悩みの方はとても多いのではないでしょうか。今回は生理学的な観点と東洋医学の観点から胃もたれについて考え、症状の改善や予防方法についてご紹介していきます。胃もたれの症状に...続きを読む
テニス肘、ゴルフ肘の原因と効果的なツボについて
ガイド記事山木 伸允テニス肘・ゴルフ肘とは?テニス肘やゴルフ肘、その原因とは?テニスやゴルフをした後、家事の最中などに肘に痛みを感じたことがありませんか?こうした痛みは、一般的にはテニス肘やゴルフ肘などと呼ばれ、名前を聞くだけだとあまり深刻な印象を受けないことも多いです。しかし、放っておくとますます悪化して、日常生活に...続きを読む
生理痛を和らげるツボ・東洋医学による生理痛対処法
ガイド記事山木 伸允多くの女性が悩む生理痛とその原因月経開始前から始まり月経終了まで、下腹部痛、腰痛、めまい、頭痛、吐き気、下痢、むくみなど多様な症状を呈する生理痛。毎月多くの女性が悩まれているのではないでしょうか。厚生労働省研究班が関東地方の1万人を住民台帳から無作為に選んでアンケートを実施した結果、20代~40代の...続きを読む
東洋医学で二日酔い対策! 二日酔いに効くツボは?
ガイド記事山木 伸允頭痛・悪寒・吐き気……二日酔いの不快症状お酒を飲む機会の多いこのシーズン。二日酔いの原因とは?忘年会や新年会など、お酒を飲む機会が増えるこの季節。つい飲み過ぎて二日酔いに悩まされてしまう方も多いのではないでしょうか。二日酔いは、お酒に含まれるアルコールの一種であるエタノールが過剰に摂取され、その吸収...続きを読む
疲れを取るツボ
ガイド記事吉鶴 亜紀子疲れを取る手と足のツボ疲れが溜まって体が重い……そんな時、どうしていますか?疲れやだるさを解消するツボ押し法をご紹介します。一般人が専門的な「経穴」を押すのは難しいのですが、一般的に言う気持ちよく感じる「ツボ」というのはあるようです。今回は、手と足のツボをご紹介します。■手のツボ1.労宮(ろうきゅう...続きを読む