住宅購入の費用・税金
住宅購入費用・予算(3ページ目)
住宅購入における自分の予算、支払い可能額の目安を知るための情報をまとめています。年収や月々の生活費からみる支払い可能額の目安、将来のライフプランを踏まえた住宅購入予算の考え方などを解説。
記事一覧
年収から考える!あなたの購入予算
ガイド記事大石 泉「借りられる額」と「返せる額」は違う!家計破綻のない返済プランを立てるには、家計収支(収入-支出)の範囲で余裕を持った毎月返済額を設定することがポイントです。これは「返せる額」を基本にした借入可能額の試算ですが、その一方で気になるのは「借りられる額」。「借りられる額」は家計の収支ではなく、あなたの年...続きを読む
人生の三大支出から考えるあなたの購入予算
ガイド記事大石 泉マンション購入は高額なお買い物。これまでの人生で取り扱ったことがないような金額です。4000万円だ、5000万円だといわれても、自分に払えるのかどうか見当がつきません。マンション購入にすべてのお金を使い果たし、大好きな海外旅行にも趣味の習い事にも行けなくなってしまうのは絶対に嫌。そうならないための購...続きを読む
自宅購入! そのとき仲介手数料は?
ガイド記事北澤 香織最近はインターネットで不動産を探すのが普通になってきました。まずは不動産屋さんの情報からマンションや一戸建てを購入するとき、物件探しは不動産屋さんの物件情報に頼る場合がほとんど。不動産屋さんにもいろいろありますが、売買契約の仲介ができるのは、「宅地建物取引業者」、いわゆる「宅建業者」と言われる業者で...続きを読む
3%+6万円の「6万円」とは?
ガイド記事平野 雅之このところ、みなさまからお送りいただいたご質問が特殊な事情を含んだもの、近親者間のトラブルに関するものなど、ここでご紹介するのにはあまり適さないものが続いたため、今回は以前に質問例として記載した媒介手数料(仲介手数料)の件について、その答えを自ら提示しておきたいと思います。住宅など不動産の売買契約に...続きを読む
住宅購入にかかる主な諸費用
ガイド記事平野 雅之【ガイドの不動産売買基礎講座No.38】住宅(不動産)を購入する際には、≪不動産にかかる税金の種類≫で説明した税金以外にもさまざまな諸費用がかかります。今回は、購入のときに売買代金以外でどのような種類の費用が必要になるのか、その主なものについてざっとみていくことにしましょう。なお、住宅購入にかかる諸...続きを読む
住宅購入における「頭金」の意味と誤解
ガイド記事平野 雅之【ガイドの不動産売買基礎講座No.94】「物件価格の2割の頭金を用意しよう」「頭金ゼロでも購入可能」「頭金10万円で契約できます」etc.住宅を購入する際の資金計画の解説あるいは不動産広告など、さまざまな場面で「頭金」という言葉が使われています。一般の人も「頭金が足りない」とか「頭金を貯めなくちゃ」...続きを読む
不動産競売の落札価額を検証する
ガイド記事平野 雅之〔不動産競売の落札価額を調べてみたら意外な結果に!?〕さまざまな原因によって、数多くの不動産が競売にかけられる。不動産を安く手に入れる方法として、相変わらず不動産競売の人気が高いようです。しかし、実際に落札ができたという話はあまり聞かれません。もっとも、ひとつの物件に対して落札できるのはひとり(また...続きを読む
住宅の売買価格、値引き交渉(指し値)は当たり前?
ガイド記事平野 雅之たいへん高額な住宅の売買。売主は少しでも高く売れることを願い、買主はできるかぎり安く買いたいものです。それでは、買主から売主に対して、積極的に売買価格の値引き(指し値)交渉をしてみるべきなのでしょうか。来年のうちには住宅を買いたいと思って準備を進めています。友人に相談したところ「いまは値引き交渉が当...続きを読む
意外と高い? 歩道の切り下げ工事費用
ガイド記事平野 雅之住宅の車庫を設置するために歩道の切り下げ工事が必要な場合に、原則としてその工事費用がすべて申請者個人の負担となることはあまり知られていないようです。更地の土地を購入して引き渡しを受け、ハウスメーカーと設計の打ち合わせをしているところです。前面の道路はわりと広い市道で、車道と歩道の間には約15センチほ...続きを読む
住宅購入資金を借りたときの借用書の作り方
ガイド記事平野 雅之親や親戚などから住宅購入資金を借りたときに、その借用書をどのように作ればよいのか迷うこともあるでしょう。書類作成に慣れていないと難しく感じるかもしれません。一戸建て住宅を購入するのにあたり、私自身の親からの贈与とは別に、妻の父親から1,000万円を借りることになっています。このような借入れのとき「借...続きを読む