キッチン
キッチン選びの基礎知識(4ページ目)
キッチンやキッチン用品、周辺機器の基礎知識や選び方などをご紹介します。
記事一覧
長期使用製品安全点検・表示制度って何?
ガイド記事黒田 秀雄消費生活用製品安全法の長期使用製品安全点検・表示制度が、4月1日施行平成19年2月に起きた瞬間型ガス湯沸器に起因する死亡事故をきっかけに、製品の長期使用に伴う経年劣化が原因となる事故を未然に防ぐ消費者保護の観点から、特定製品の製造販売を規制することが決められた。この法律は、今年2009年4月1日から...続きを読む
契約電力の見直しが家計を幸せにする!
ガイド記事黒田 秀雄節電の切り札はコレ!!契約電力をワンランク下げると、省エネと家計費節約に直結!東日本大震災後の福島原発事故のため、東京電力と東北電力管内では4月いっぱいの計画停電ばかりでなく、今夏の大幅電力カットや使用電力の総量規制が現実問題となってきた.さまざまな生産現場が停電によって機能しなくなることは日本の経...続きを読む
温故知新!古い生活の良いところを見直す。 古民家の台所を現代に生かす!
ガイド記事黒田 秀雄温故知新!古民家の台所を現代に生かす。小田急線向ケ丘遊園駅から徒歩12分、化石木として知られるメタセコイヤの大木や雑木林が、真夏の熱い日ざしを和らげてくれる生田緑地があります。この緑豊かな多摩丘陵の一角に川崎市立日本民家園があります。急速に消滅しつつある古民家を保存するために、昭和42年に開園した古...続きを読む
安全センサーつきガスコンロ法制化決定!
ガイド記事黒田 秀雄安全センサーつきガスコンロの法制化2008年8月1日公布-2008年10月1日施行キッチンガイド記事「ガスコンロの規制が変わります」でも取り上げてきた、安全センサーつきガスコンロに関する改正法令が、2008年7月29日に閣議決定され、本日2008年8月1日に公布、施行は2008年10月1日と決定しま...続きを読む
天ぷら油が、直接の原因ではなかったのです。 お湯がキッチン火災の原因だった
ガイド記事黒田 秀雄お湯が火災原因だった!!今回の火災事故の原因調査の中で明らかになってきたことは、天ぷら調理中にその場を離れてしまったというわけではなく、その横のコンロにかけていた、やかんの火の消し忘れだったようです。お湯が原因の火災?だったのです。その経緯をアニメーションでご覧いただくと、おわかりいただけると思いま...続きを読む
ガスコンロの規制が変わります!
ガイド記事黒田 秀雄2008年10月から全口安全センサー付きガスコンロ以外は製造と販売が禁止されます!!新しい安全センサーと、従来の天ぷらセンサーとは違うから要注意です。全口安全センサー付きガスコンロの製造販売が来年10月から法制化され、従来の1口にセンサー付がついたガスコンロやセンサーのないガスコンロは、すべて製造販...続きを読む
高齢化社会と快適なキッチンづくり キッチンのユニバーサルデザイン
ガイド記事黒田 秀雄ここ数年、日本のデザイン界でユニバーサルデザインという言葉を聞かないことはありません。日本ユニバーサルデザイン協会http://www.bfa.gr.jp/uda/index.htmlノースカロライナ州立大学:ユニバーサルデザインの概念(英文)http://www.design.ncsu.edu/c...続きを読む
キッチン学入門講座 その1 キッチンの換気
ガイド記事黒田 秀雄キッチン学入門講座-その1給気のない換気はダメッ!生活空間の中で、これだけキッチンの大切さが認識されるようになってきたにも関わらず、換気についての誤った知識や設計がまかり通り、中には消防法で規制されている法規を守ろうとしないキッチン現場さえ横行しているのが実態です。このような現場が「ちょっとオシャレ...続きを読む
間違いやすい機器の基本機能を知りましょう 家庭用加熱調理機器の機能と名称
ガイド記事黒田 秀雄家庭用の加熱調理機器の方式の違いと名称その1下火と上火との加熱方式の違いや、オーブンと電子レンジの原理の違いも、充分理解されないままに名前だけが独り歩きしているのが実態です。ガスレンジという名称も良く使われますが、ここで表現したタイプを指しているのでお間違いのないよう。名称概念図加熱方式の原理特徴単...続きを読む
キッチン組込みガスコンロのガス栓を確認してください
ガイド記事黒田 秀雄キッチン組込みタイプガスコンロのガス栓を確認してください!2月27日付の東京ガスプレスリリースで、空気抜き孔付きガス栓の取り扱いの注意をお願いし、東京ガスによる自主確認作業の実施について発表がありました。システムキッチンの参考図キッチン組込みガスコンロの下が引出し式のキャビネットタイプが増えています...続きを読む