インテリアコーディネート
スタイル別コーディネート術
お気に入りが見つかる!スタイル別コーディネート術、インテリアコーディネート例をご紹介します。
記事一覧
-
シルバートレーでエレガントなお茶時間&プチコーデ術
トレー、何枚持っていますか? ものを運ぶ役目を果たせれば十分なので1枚というお宅もあれば、サイズ違いで2~3枚というお宅もあるでしょう。いつもとは違う感じを演出したいなら、もう1枚、金属のトレーを加えるのがおすすめ。視覚的なマンネリを打破しましょう。シルバートレーでおもてなしゴールドのプリント...続きを読む
-
ニトリ/IKEAで作るリゾート風インテリア
始まったばかりの夏ですが、終わってしまうと「もうちょっと楽しんでおけばよかったかな」なんて後悔したことはありませんか。短い夏を満喫するためには、気分を上げる工夫が必要です。インテリアを夏っぽく変えてみるのは、意外に効果的だったりします。ニトリのブルー系クッション×ミニラグをお値段以上に使いまわ...続きを読む
-
インテリアスタイリストおすすめの100均・300均グッズ
100均・300均のインテリア雑貨を上手に選び、おしゃれに飾る100円ショップ、300円ショップにも使えるアイテムは多数あります。コーディネート目線でおススメできるアイテムをご紹介!100円、300円などのお手頃価格のインテリア雑貨を上手に飾るためには、知っておくべきルールがあります。ガイド・...続きを読む
-
おうちカフェをつくる 3ステップの簡単インテリア術
憧れのカフェ風リビングを作りたいときに、大げさなことをする必要はありません。リビングの一部分でカフェ気分が味わえるように、ちょいちょいっと整えるくらいの気持ちでOKです。具体的には、次の3ステップを踏まえれば問題なくカフェっぽいインテリアが作れます。ガイド・くろだがおすすめする、カフェ風リビン...続きを読む
-
自宅でカフェ気分を味わうためのコーヒーグッズ
カフェっぽさを自宅で味わうために必要なものって? 手っ取り早くカフェ気分が味わえる、厳選アイテムをチェック!最近、「 コーヒー文化第三の波(Third Wave)」と呼ばれる動きが日本でも広まり、Blue Bottle Cofee(ブルーボトルコーヒ)などのカフェが話題になっています。それに伴...続きを読む
-
小さな観葉植物をテラリウム風に楽しむ3つの方法
「テラリウム」をご存知ですか。ガラス容器などに植物を入れて、その中で育つようにしたものです。適量の土と水があれば、フタがしてあってもきちんと育ちます。観葉植物を取り入れたインテリアがブームとなっている今、注目を集めている植物育成手法のひとつ。小さなサイズのインテリアグリーンを見栄えよく飾るには...続きを読む
-
フランフランの緑と花と雑貨で小さなスペースを飾る
フランフランの雑貨を使いまわし!少数アイテムでも効果的な小さなスペースの飾り方デスクの上、チェストの上、キッチンのちょっとしたスペースや、生活感が出がちな洗面スペースを美しく飾りたい。見た目だけじゃなく、実用性も高いのがイイ! そんなときはフランフランの雑貨がおすすめです。左から、ヴァルカン ...続きを読む
-
時代を超えて流行!チェックのインテリア徹底ガイド
最近、インテリアでもよく見かけるようになったチェック。選び方、使い方によって、モダンにもナチュラルにも可愛らしくもなります。そこで今回は、インテリア選びのヒントになる、チェックが素敵なカーテン、ソファ、ラグをご紹介します。新鮮な感覚!カーテンでチェック柄を楽しむ世界中で最もモダンでクリエイティ...続きを読む
-
温かなカフェ風インテリアはスモーキーカラーでつくる
居心地がよくって、ほっこりと落ちつけて、それでいて生活感をあまり感じさせない、いわゆる「カフェ風インテリア」は人気のあるインテリアスタイル。それぞれご自身の「カフェ風インテリア」のイメージがあるかと思いますが、今回は、ちょっと大人な、スモーキーカラーを使ったカフェ風インテリアをご紹介しますね。...続きを読む
-
ロボット掃除機に優しい家具選び
「家具」は私たちの生活を快適にするための道具です。ライフスタイルの変化に合わせて家具も様々に変わっていきます。例えば、自動でお掃除してくれるロボット掃除機も、だいぶ生活に浸透してきました。最近はいかにロボット掃除機を使いこなすかという視点でインテリアを考える方もいらっしゃいます。ロボット掃除機...続きを読む