子育て
子育てに役立つ最新心理学(8ページ目)
子育てに役立つ心理学の最新情報について詳しく解説します。
記事一覧
なぜ暴力が低年齢化? 懸念すべき3つの要因
ガイド記事佐藤 めぐみ小学校低学年に急増する暴力行為子供たちのあふれるエネルギーをいい方向へ引き出すには?今、小学生の暴力行為が問題になっています。中高生の暴力行為はここ数年、減少傾向にあるにもかかわらず、小学生は2010年度以降増え続け、2014年度には、ついに1万1261件に達したことが文部科学省の調査で分かりました...続きを読む
ママ友の輪に入るには? 脱・ひきこもりママへの道
ガイド記事佐藤 めぐみ最近のママ友トラブルの傾向は?ママ友付き合いってどうしてこんなに難しいの?子供が幼稚園に入ると、子供のみならずママも顔見知りが急増します。いわば、幼稚園入園はママ友付き合いが本格化する時期といえます。同じ場所で同じ時に育児をしているという共通感から、いいお付き合いに発展することもあれば、ときにドロド...続きを読む
思いやりを育てる……大人が子供に教える「共感力」を育むヒント
ガイド記事長岡 真意子<目次>思いやりを育てる!大人が子供に教える「共感力」共感力とは何でしょう自分とは異なる相手の気持ちを感じ取るために様々な感情に対応する力をつけるために思いやりを育てる!大人が子供に教える「共感力」お友達が泣いている!周りの子供達はどう反応するでしょうか。子供達が集まり鬼ごっこをしています。すると、...続きを読む
夫婦や親子喧嘩でのNGワード!言ってはいけない2つの言葉
ガイド記事佐藤 めぐみ<目次>ケンカに直結しやすい2つのパターンなぜNGワードを言うと喧嘩に発展してしまうのか?喧嘩で悪循環が促進されてしまうファミリーダンスの存在喧嘩にならないための円満なコミュニケーションって?ケンカに直結しやすい2つのパターンケンカをなくし、家族みんなが穏やかに過ごす秘訣とは?夫婦間や親子間のコミュ...続きを読む
育児ストレス解消に「芸人風ツッコミ」が効く!
ガイド記事佐藤 めぐみママは「自分だけには、とても冷酷」ってホント?自分にもっと優しくなれば、ストレスが去っていく!育児中のイライラや自己嫌悪は、目の前の状況以上に、自分の頭が飽和状態になって起こりやすいもの。たとえば、自分のことを、こんな風に責めたことはありませんか?「子どもにこんなこと言うなんて、最低な母親」「私みた...続きを読む
のび太は何故サボる?ドラえもん流やる気アップ術
ガイド記事佐藤 めぐみどうして、のび太はやる気を出さないの?人気アニメ「ドラえもん」ののび太にフォーカスを当て、子供がやる気を出さない原因と、やる気アップのヒントについて考えていきます。やる気が出ないのは何故?検証1:のび太の生まれ持った気質によるもの?のび太の心理が分かると子供のやる気アップのコツが見えてくる!ドラえも...続きを読む
子供のやる気をアップする“時系列式”のほめ方とは?
ガイド記事佐藤 めぐみ「子供のほめ方」にも良し悪しがある子供をやる気にさせるほめ方をマスターしよう!叱ることと比べると、ほめることは簡単に思えます。しかし、ひたすらほめればいいかというとそうではありません。叱り方に良し悪しがあるように、ほめ方にも良し悪しがあります。ほめたことで子供が傷ついたり、やる気をなくしたりするなん...続きを読む
母親失格だと思うのはなぜ?子育てを阻む3つのマイナス思考
ガイド記事佐藤 めぐみ「私は母親失格」だと思うママの心理我が子の寝顔に「ごめんね…」はよくあるパターン難しい子育ての中で、母親としての自信を失ってしまうママもいます。気分の落ち込みや自己嫌悪は、何か悪い事が起こった後に発生するもの。言い過ぎた叱り過ぎたもっと○○してあげればよかったこう思うことで気持ちが沈んでいきます。そ...続きを読む
1人目育児でママが陥りがちな3つの迷路とは?意識すべき1つのこと
ガイド記事佐藤 めぐみ1人目育児中のママがさまよう、3つの迷路2人目育児の力加減で1人目を育てられたら楽だけど、そうもいかないのが1人目育児2人目のお子さんを育てているママからこんなことをよくお聞きします。「1人目はやり過ぎていました」「2人目はもう適当で……」「それでもちゃんと育ってくれてたくましい」1人目と2人目、同...続きを読む
「笑う門には福来たる」 子供の場合は何来たる?
ガイド記事佐藤 めぐみ「笑い」がもたらす心身への効果子供の場合、笑う門には○○来たる?笑うことが心や体に良いということは医学的に実証されつつあり、最近では病気の予防や治療においても注目を浴びています。例えば、免疫力アップ…がん細胞や体内に侵入するウイルスなどを退治しているナチュラルキラー(NK)細胞を活性化させる血行促進...続きを読む