時短生活
家事の時短に役立つアイテム&サービス
「Good Answers」に寄せられた、読者おすすめ、家事の時短に役立つアイテムやサービスをご紹介します。
記事一覧
-
一番良いのは、毎日少しずつすること
平日は毎日10分の簡単掃除短時間で綺麗にするのに一番良いのは、毎日少しずつすることです。■平日は出勤前の掃除機我が家の場合は、平日は1階か2階のどちらかを、出勤前に掃除機をかけます。散らかっているものを片付けるついでに、床に置いてあるもの上にあげ、掃除機に延長コードをつないで一気に掃除機がけを...続きを読む
-
自分で「掃除の時間」を決め、それ以上はやらない
まず時間ありき。自分で「掃除の時間」を決め、それ以上はやらない。あとは「ながら掃除」でカバーすることにします。■ 一日15分掃除の例人により一日15分しか掃除したくないとか、週末まとめてしか時間がとれないとか事情がありますが、それにあわせたやり方を徹底して考えるのです。例えば、毎日15分と決め...続きを読む
-
アート・お掃除センター利用の感想
年末の大掃除も助かるアートのハウスクリーニング毎年年末の大掃除にお願いしているのは「アート・お掃除センター」さんです。http://www.artosouji.jpアートさんと言えばお引っ越しが有名ですがハウスクリーニング会社があります。利用しているプランは「おすすめ水回りセット・¥39900...続きを読む
-
グッドメンテナンス利用の感想
入居前のリーズナブルなお掃除に便利グッドメンテナンスさんは京都を中心に個人でハウスクリーニングをされている会社です。http://www10.ocn.ne.jp/~good/1年前に2階建て3DKの賃貸住居に入居する直前に、家全体があまりに汚かったのでクリーニングをお願いしました。「引越し前後...続きを読む
-
安心して買えるOisix
■サービス名Oisix■サービス概要お試しセット(当時500円、現在1,980円のセットに変更)■おすすめの理由とにかく豪華だから。野菜宅配のOisix(オイシックス)、以前お願いしていました。最初のこのお試しセットは相当豪華です。 入っていたものは、塩トマト・ファーストトマトの食べ比べ、まい...続きを読む
-
魔法瓶弁当箱
北国の冬のお弁当は温かいのが一番のごちそう!ということで、魔法瓶弁当箱を使っています(夫用)。お昼お弁当箱を開けると、温かくてホッとするとのことです。http://allabout.co.jp/gm/gc/74865/続きを読む
-
曲げわっぱ弁当
曲げわっぱ弁当は、ご飯を詰めたとき、とても美味しそうに見せてくれます。湿気に弱く、電子レンジが使えないなど、扱いが少し面倒ですが、見た目がカッコいいのが気に入っています。また、食材から出る水分を吸収して、冷めても美味しく食べられる効果があるんだとか。この商品はガイド記事『弁当男子にオススメの弁...続きを読む