投資信託
J-REIT(Jリート)とは?最新情報
自民党政権による金融緩和政策で上昇期待があるのが、日本の不動産に投資する投資信託であるJ-REITです。東証リート指数は、この1年で大幅に上昇しました。J-REITに関する最新情報をガイドが解説します。
記事一覧
ヘルスケアREITが間もなく登場
ガイド記事鈴木 雅光ヘルスケアREITの賃料収入は安定傾向これまで東京証券取引所に上場されているJ-REITの投資対象は、オフィスビルを中心にして、商業施設、レジデンス(住宅)、ホテル、倉庫などの物流施設というものでしたが、これにヘルスケア関連施設が加わります。これが2014年度中にも上場されると言われている「ヘルスケ...続きを読む
J-REITは投資妙味がなくなってしまったのか?
ガイド記事深野 康彦REIT低迷は資金調達が要因か?いま日経平均株価の年初来高値1万5627円(終値ベース)更新が完全に視野に入ったと言えますが、一方、東証REIT指数は年初来高値1700.91(終値ベース)を大きく下回っています。2013年11月27日の終値は、1449.80ですから、年初来高値を更新するのは神風でも...続きを読む
長期金利の上昇はREITにマイナスなのか
ガイド記事深野 康彦日米共に長期金利の上昇でREITは調整長期金利の上昇でREITは調整J-REIT(不動産投資信託)は、投資家から集めた資金に銀行借入れなどを加えて運用(物件を取得)を行います。このため金利の上昇は借り入れ金利の上昇につながり、REITの収益を減らす要因になる、結果としてREITが売られることになりま...続きを読む
利回り投資の妙味が出てきたJ-REIT
ガイド記事深野 康彦2006年以来の7年ぶりの大資金調達J-REITの今後を考えてみるデフレ脱却を掲げる政府と日本銀行の異次元緩和を背景に堅調に推移してきたREIT(不動産投資信託)市場は、再び低迷を余儀なくされる展開となりつつあります。年初から3月27日までに東証REIT指数は約52%もの急騰を演じた後、株式に先行し...続きを読む
純資産総額最大のJ-REITファンド、分配金の健全度は?
ガイド記事深野 康彦J-REIT・リサーチ・オープンはどんなファンドかJ-REIT市場の今後は?2005年1月17日に設定された、三井住友トラスト・アセットマネジメント(設定当時は「住信アセットマネジメント」)が運用するJ-REIT・リサーチ・オープン。わが国の取引所等に上場しているJ-REIT(不動産投資信託)を主要...続きを読む
5月に入ってからのJ-REIT指数急落の理由は?
ガイド記事伊藤 亮太5月14日、J-REITが急落したのは、金利上昇が背景にある金利上昇と需給環境の悪化が原因か株式市場において、5月になってからも株高が続いているのとは裏腹に、J-REIT指数はさえない状況が続いています。特に5月14日には、東証J-REIT指数は約3%も急落、前日比-42.99の1383.64ポイン...続きを読む
新規募集停止も!活況を呈するJ-REITファンド
ガイド記事深野 康彦REITの配当利回りは相対的に好利回りアベノミクスが掲げるインフレ政策を反映してか、わが国の不動産市場に久し振りの追い風が吹いているようです。平成25年1月~3月における上場企業、ならびに上場不動産投資信託(REIT)による不動産の取引額は、1兆3781億円にのぼったと報道がありました。私募の不動産...続きを読む
年初来高値を更新する東証REIT指数
ガイド記事鈴木 雅光高値警戒感がでてきた東証リート指数東証REIT指数は3月25日、終値で1637.47ポイントを付けました。同指数が終値どこまで上がる?東証リート指数ベースで1600ポイントを維持していたのは、2008年1月18日までですから、実に5年2カ月ぶりのことになります。その後、同指数はサブプライムショックや...続きを読む
政策を背景に上昇するJ-REIT市場
ガイド記事鈴木 雅光目が離せない2013年のJ-REIT市場、その理由は?政策に売りなし、のREIT市場このところ、不動産投資信託(J-REIT)が、ちょっと面白いことになっています。東京証券取引所に上場されているJ-REIT全体の価格動向を示す「東証REIT指数」は、2007年5月23日に2606ポイントという過去最...続きを読む
海外REITとJ-REITファンドどちらが高利回りか
ガイド記事深野 康彦海外REITの利回りは国内REITを下回るREITにうまく投資するためには……国際分散投資、あるいはポートフォリオ運用という資産運用はひとまず横におき、海外資産に投資する意味を改めて考えてみましょう。同一の資産クラス、たとえばREIT(不動産投資信託)であるならば、期待収益率やリスクなどを比較したう...続きを読む