長野の観光・旅行
長野の観光スポット(2ページ目)
定番の王道スポットから、あまり知られていない通なスポットまで、長野の観光スポットをご紹介します。
記事一覧
牛にひかれて善光寺参り(長野)
投稿記事「牛にひかれて善光寺参り」で知られる長野の国宝「善光寺」「牛にひかれて善光寺参り」で全国的に知られている、国宝「善光寺」。創建以来約1400年、源頼朝、武田信玄、徳川家康などからの信仰があったとされています。善光寺に訪れたら欠かせない「お戒壇めぐり」。暗い本堂の床下にある回路を手探りで進みます。ご本...続きを読む
見ごたえ十分! 長野の真田宝物館
投稿記事甲冑体験もできる真田宝物館(長野)松代城からほど近くにある、藩主真田氏の歴史を学べる真田宝物館。武具、調度品、書画、文書などの大名道具が展示されています。古文書が特に多く、数万点と言われています。入口には、真田家家紋の六文銭が堂々と迎えてくれます。そして、入ってすぐに、甲冑体験コーナーがあります。係...続きを読む
長野にある日本最古の小学校「旧開智学校」
投稿記事日本最古の小学校…長野の「旧開智学校」松本市にある、日本で最も古い小学校の一つ、旧開智学校。松本駅から徒歩25分ほどかかります。明治時代の代表的な洋風の建物。現在は、重要文化財とされています。和風と洋風の入り混じった校舎は、ドアの彫刻や照明器具などがお洒落です。中に入ると、懐かしくもあり、異国の香り...続きを読む
長野県松本市のシンボル! 国宝「松本城」
投稿記事長野松本のシンボル!国宝「松本城」長野県松本市のシンボル、松本城。別名深志城とも呼ばれています。姫路城、彦根城、犬山城とともに四つの国宝城郭のひとつです。急な階段を登った先の天守閣は戦国そのままの状態で保存されています。休日は混雑していて、お城の中に入るのに1時間待ちという日もある程ですので、朝早め...続きを読む
長野にある高山植物の宝庫「千畳敷カール」
投稿記事ロープウェイで行く高山植物の宝庫「千畳敷カール」(長野)中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅の標高は2612m(日本最高)。朝の出発時、駒ヶ根市街は薄曇だったのに、ロープウェイを下りると快晴で、ここは雲の上なんだなあと実感しました。駅を出ればすぐ目の前が、高山植物の宝庫として知られる千畳敷カール。...続きを読む
戦国時代の風情を伝える「小諸城址 懐古園」(長野)
ガイド記事田辺 紫聖地巡礼スポットとしても…長野の「小諸城址懐古園」懐古園は、白鶴城や酔月城とも呼ばれた小諸城の跡。最近ではアニメ『あの夏で待ってる』の舞台となり、聖地巡礼スポットとしても注目を集めています。小諸城は1554年、戦国武将のひとり・武田信玄の侵攻で武田氏の手中に落ち、以後約30年間、武田氏の城代によって...続きを読む
絶景!千曲市更科姨捨の展望!
ガイド記事森 俊二千曲市の姨捨(おばすて)にある景観の素晴らしさは、眼下に見える棚田・千曲川・善光寺平を一望出来る景色なのですが、ビューポイントは下記のようの幾つかあります。何処から見えるのかその場所を紹介しましょう。おばすての棚田の風景・・・・1pageJR)篠ノ井線姨捨駅長野道姨捨SA・・・・・・・・2page!...続きを読む
やっと会えた!幻の青いケシ!
ガイド記事森 俊二目次やっと会えた幻の青いケシ・・・・・・・・・・・・1pageヒマラヤのケシの花(紹介)ヒマラヤのケシの花の色と種類青い花は自然界には数が少ない不思議な色南信州大鹿村大池高原(標高1500m)のヒマラヤのケシ3株しか無いけど麦草峠野草園(標高)でも見られる霧ヶ峰学園の青いケシ・・・・・・・・・・・・...続きを読む
青いケシが咲く庭の花写真集
ガイド記事森 俊二霧ヶ峰学園のロックガーデンの花写真集:珍し山野草もある珍しい高山植物霧ヶ峰高原のレンゲツツジが見頃の6月に度々訪れた霧ヶ峰学園のロックガーデン内には青いケシばかりでなく高山植物の宝庫でもある。「駒草(コマクサ)」や「礼文うす雪草」などがある。白いコマクサもあるし、メモを取り忘れた珍しい高山植物もある...続きを読む
塩嶺の絶景と小鳥の囀りを楽しむ
ガイド記事森 俊二美しい風景に出会うと何時までも記憶に残り、また行ってみたくなる。幼い時ならなおさら強く思い出に残っている。そんな経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。右の写真は、塩尻峠から諏訪湖越しに見える富士山の朝焼けの冬風景です。懇意にして頂いている岡谷市の自由人さんにお願いして撮りに行って頂きました。今...続きを読む