注文住宅
家づくりの流れ・基礎知識(7ページ目)
家を建てようと決めてから住むまでの流れやダンドリ、また理想の家づくりに必要な基礎知識について、はじめての人にも分かりやすく解説します。
記事一覧
第10回 耐震性のポイントは壁にあり
ガイド記事佐川 旭お助けWebセミナー第10回耐震性のポイントは壁にあり耐震性は家全体の構造的なバランスが重要耐震性とは果たしてどのくらいの規模の地震を基準に考えればよいのでしょうか。特定の構造や技術に限って、耐震性が語られていることがありますが、まず知ってほしいのが「耐震性の基礎知識」です。→現在の建築基準法では、...続きを読む
第9回 追加・仕様変更はいつまでOK?
ガイド記事佐川 旭お助けWebセミナー第9回追加工事・仕様変更はいつまでOK?「仕様変更」のタイミングを外すと多額の出費が発生!?家は他の物と違って、完成品を買うものではありません。ですから、家をつくっていく過程で、どうしても仕上げを変えたい、図面でイメージしていた空間と違った、などというように変更、調整が要求されま...続きを読む
第8回 施主も参加する家づくりの儀式
ガイド記事佐川 旭お助けWebセミナー第8回「施主も参加する家づくりの儀式」土地を購入して家を建てる場合、2つの大きな儀式があります。「地鎮祭」と「上棟式」です。儀式の方法は、地域の風俗習慣の差によって多少異なりますが、神式であればそれ程大きな違いはありません。「地鎮祭」地鎮祭は工事に先立ち土地の神を祝って敷地を清め...続きを読む
第7回 工事段階別“現場チェック法”
ガイド記事佐川 旭お助けWebセミナー第7回「工事の流れに沿って現場に行こう」「このタイミングでここを確認」着工してから家が出来上がるまで、現場へ何度か足を運ばれると思います。毎週行くことができるという方ならいいのですが、忙しくてなかなか見に行くことができないという方も多いはず。いつ現場へ行って、どこを見たらよいのか...続きを読む
「満足する一戸建てをつくるには!」第2回 あなたの土地に地耐力はある?
ガイド記事佐川 旭お助けWebセミナー第2回「あなたの土地に地耐力はある?」「地耐力とは?」一戸建ての耐久性を決めるカギとなるのはなんといっても一番下で支える地盤と基礎です。地盤は建物の荷重に対して耐えうる強さをもっていなければ建物は傾いてしまいます。この耐えうる強さを地耐力といいます。地耐力は、一般的な土地であれば...続きを読む
「満足する一戸建てをつくるには!」第1回 土地を手に入れる!どこに頼む?
ガイド記事佐川 旭お助けWebセミナー第1回「土地を手に入れる!どこに頼む?」「土地を手に入れる!」一戸建てを手に入れる方法は…【1】土地を用意し建物を建てる【2】建売住宅を購入する【3】中古住宅を購入するの主に3つの方法がありますが、ここでは【1】について説明をしていきます。【1】の土地を用意し建物を建てる方法は、...続きを読む
「間仕切り」、「しつらい」とは 家づくりの言葉
ガイド記事佐川 旭家づくりの言葉■「間仕切り」=「間」+「仕切り」「間仕切り」という言葉の「間(ま)」は柱と柱の間をさし、その柱により組まれている屋根の下の空間を「仕切り」と言います。なぜ、その空間を「仕切り」というのかというと、木造建築と西洋建築の建て方の違いに理由があります。西洋建築では、各室を先につくり最後に屋...続きを読む
雪国の住まいのチェックポイント
ガイド記事佐川 旭寒冷・多雪地域の建物において、地域性を忘れた建物は非常に危険であり、かつ建物本来の機能まで殺してしまう恐れがあります。一般に日本で寒冷地に該当する地域は北海道・東北地方の他、北陸・中部地方、近畿・中国地方の内陸部と四国、九州の山岳部も含まれています。これらの中でも特に北海道の気象条件は厳しいものがあ...続きを読む