毎日のお助けレシピ
料理のABC関連情報 (2ページ目)
料理の基本に関連する記事をご紹介。
記事一覧
-
レバニラ炒めのレシピ・作り方 栄養満点の人気定番スタミナ料理!
カラダに良いとはわかっていても、どうしても食べられない豚レバー……。 そんな方が、たくさんいらっしゃるのではないかと思います。そこで今日は、豚レバーの臭みをできるだけ消して、レバニラ炒めを作ります。 レバーはしっかり焼き、ニラとモヤシには火を通しすぎないことが肝心です。【関連記事】鉄分をおいし...続きを読む
-
先っぽ大根の皮、辛み二重奏ピリ辛マリネ
ポイントは辛みのある大根の先端部と七味唐辛子。辛味がある大根の先っぽの部分と七味の辛さで2種類の辛味が相乗して複雑で魅惑的な味わいです!続きを読む
-
レンコンとエビ・舞茸の天ぷらの作り方
天ぷらの衣は、冷水+卵黄=1カップに対し、薄力粉を1カップ強使います。一般的に、魚介類などの動物性食品は揚げ時間が短い(火が通りやすい)ので、薄くします。植物性食品は揚げ時間が長いので、厚い衣を着せて、水分の蒸発を防ぎます。かき揚げの衣は天ぷらよりも濃くします。卵を使った衣は、水だけのものより...続きを読む
-
お米を鍋で炊く!土鍋を使ったご飯の炊き方
おこげが美味しい! 土鍋でごはん 皆さんのお宅では、一日にお米を何合炊きますか? もしも1~2合しか...続きを読む
-
鶏もも肉しかない!チーズ・ディアボロ焼き
クリスマスなどのハレの日にご馳走を作ろうとしたものの、冷蔵庫に鶏もも肉しかない! そんなときはちょっとひと手間かけて焼くと特別感のあるメニューになりますよ!続きを読む
-
ごちそう感たっぷり!五目チャーハン
ゆうべの残りご飯と、冷蔵庫の中の余りもの、くず野菜などで作ることが多いチャーハンですが、今日はちょっと奮発して、焼き豚とエビを加えて、彩り鮮やかな五目チャーハンにしました。自分で食べてもうれしい、家族で食べれば笑顔があふれる、ごちそう感たっぷりの具沢山チャーハンです。こんなチャーハンなら、お客...続きを読む
-
冬のレシピ集
◇◆◇あったか鍋物◇◆◇・だまこ餅入りひき肉カレー鍋 カラダの芯から暖まる、だまこ入りのカレー鍋 ・スンドゥブチゲ 豆腐にアサリと豚肉の旨味が染込んでる ・クリームパスタチーズ鍋 熱々とろとろひとり鍋 ・インスタントラーメン鍋 色々なラーメンを使うところがミソ ・とりすき 鶏肉と鶏つく...続きを読む
-
サンドイッチ (エビ・卵・ツナ・野菜)
本日のサンドイッチのメインの具は「エビと卵のマヨネーズあえ」です。サンドイッチの定番「玉子サンド」の具にエビを加えて、味も見た目も豪華にしたものです。いくらおいしくても一種類では飽きてしまうので、少し残した具に別の材料を加えていって、しりとりのようにサンドイッチを作ります。続きを読む
-
簡単 焼き春巻きの作り方
春巻きは普通、具を炒めて調味して冷まし、それから皮で包んで油で揚げるため、 かなり手間ひまがかかります。食べたい!作りたい!と思っても、なかなか手が出せないのではないかと思います。なので今日は、食べたい時にすぐ作れる、 とっても簡単な焼き春巻きを紹介します。15分もあれば、熱々サクサクの春巻き...続きを読む
-
特選! クリスマス料理レシピ集
前回の人気順!クリスマスケーキレシピの続編として、今回は、クリスマスディナーにぴったりの料理を紹介します。(★簡単 ★★普通 ★★★少し手間がかかる)ラクレット ★半月形のチーズの切り口を、オーブンで温めて、とろとろになったところを、ナイフでこそげ落とし、ポテト等にからめて食べるスイス料理「ラ...続きを読む