ホームメイドクッキング
ホームメイドクッキング関連情報(33ページ目)
ホームメイドクッキングに関連する情報をご紹介。
記事一覧
旬を楽しむタケノコとフキ
ガイド記事黒田 民子春のさわやかな風とともに、ヒヨッコリと顔を出すタケノコ。竹にはモウソウチク(孟宗竹)、カンザンチク(寒山竹)、ネマガリダケ(根曲竹)、ハチク(淡竹)、マダケ(真竹)、マチク(麻竹)と、いろんな種類があるとおり、生まれてくるタケノコにも数多くの種類があります。一般的に利用されているのはモウソウチクのタ...続きを読む
春の山菜・天ぷらと常備采
ガイド記事黒田 民子春の訪れとともに、是非味わいたいのが、山菜の数々・・・。最近はスーパーで、タラの芽や、フキノトウが売られるようになりましたが、ここはやはり自然の食材を自分の手で採取してみたいものですね。何が食べられるのか、どこで取れるのか、素人の私たちにはなかなか見分けがつきにくいのですが、知り合いの山菜達人に教わ...続きを読む
ハンドミキサーで手づくりバター!
ガイド記事黒田 民子手づくりの新鮮なバターを作ってみませんか?ハンドミキサーと脂肪分が47%以上の生クリームを使えば、超簡単にバターができ上がります。バターの起源は、その昔、羊の皮袋に入れたミルクが、長い時間の旅で揺られたおかげで分離して、バターと液体とに分かれたのを発見したのが始まりといわれています。そうなんです、バ...続きを読む
エスニックを楽しむ、スリランカ・カレー
ガイド記事黒田 民子スリランカのお友達から直々に教えていただいた秘伝のカレーです。10種類以上の香辛料と、ココナッツミルクを使ってピリッと辛く、そして深みのある味わいのチキンカレーができました。しかもたったの一時間足らずでできるんですよ!!手づくりのナンにも、また大好きなご飯にもピッタリと合うカレー。このカレーは、自信...続きを読む
手作りイチゴジャムとママレードの作り方
ガイド記事黒田 民子旬の味覚と香りを楽しむジャムづくりをしてみませんか?作り方は超簡単!イチゴジャムはジャム作りの基本です。今回ご紹介しますのは、イチゴの可愛いいカタチを残したプレザーブタイプのジャムです。このジャムも全く保存料を使いません。ピュアで透明感のあるジャムのでき上がりに、きっと驚かれることと思います。朝食の...続きを読む
手づくりの生ハムと、スプラウト
ガイド記事黒田 民子美食の国々、イタリア、フランス、スペイン、中国・・・色々な国に、色々な特徴のある生ハムがあります。日本では、食生活の違いや気候の関係もあって、ハムづくりは発達しませんでした。けれど海外旅行のレストランで口にした生ハムの美味しさは忘れられませんね。最近は日本でも、色々な生ハムが売られるようになってきま...続きを読む
我が家自慢の手づくり味噌
ガイド記事黒田 民子手前味噌のお話春を迎える前に・・・、日本を代表する発酵食品”お味噌”を自宅で作ってみましょう。そうです!手前味噌にチャレンジです。作り方はいたって簡単。後はねかせて時間のたつのにまかせるだけ!半年近くねかせると立派なお味噌ができ上がるのです。右上の写真は上段、左から八丁味噌・大豆粉を使った米糀みそ・...続きを読む
冬野菜の代表大根を漬物にしましょう。 大根漬けのアラカルト
ガイド記事黒田 民子大根は白菜と並んで冬野菜の代表選手です。おでん種や、フロフキ大根などの煮込み料理にしても最高に美味しい材料ですが、ちょっと趣向を変えて、お漬物にもチャレンジしてみませんか?無添加で、うす味のとても美味しいものが簡単手軽に作れますよ。大根漬けのアラカルトとして、1・大根の三五八漬け、2・干し大根のぬか...続きを読む
温かいスープは冬の食事に欠かせません! 冬野菜スープのアラカルト
ガイド記事黒田 民子Vol.1チーズ入りラビオリのパンプキンスープトローリと溶けたチーズが入ったラビオリに、カボチャの優しい甘さが思わず嬉しくなるスープです。寒い日には、見た目にもあったかいスープを、ぜひお召し上がりくださいね。本格的なラビオリは生地から手作りするのが基本ですが、シュウマイや餃子の皮でも手軽に代用できま...続きを読む
ご飯がすすむ 手づくりの白菜漬け
ガイド記事黒田 民子白菜が美味しいこの季節に、ご飯にかかせない冬のお漬け物、白菜漬けを作ってみましょう。白菜漬けを大量につくると場所を取るし、、保存のために塩もたくさん使いがちですが、少量ずつ作り、はやめに食べきるようにすれば、塩分も控えめにして作ることができます。外気温が5~6度ぐらいのこの時期は白菜漬けにとても適し...続きを読む