DTM・デジタルレコーディング
DTM・デジタルレコーディング関連情報(2ページ目)
DTM・デジタルレコーディングに関する様々な情報をカバーしています。
記事一覧
DTMユーザー向けSNS、musictrack始動
ガイド記事藤本 健日本シンセサイザープログラマー協会の副理事長で、雑誌などでもお馴染みの氏家克典さんが、新たなプロジェクトを始動しました。まさにDTMユーザー向けのSNSをスタートさせたのですが、どんなサイトで何ができるのか。氏家さんと実際にサイトを運営している会社であるグランテック株式会社の代表取締役、鈴木俊也さん...続きを読む
海外ミュージシャンとリアルタイムに競演できる ネット経由のレコーディング革命
ガイド記事藤本 健「今、遠方にいていっしょにレコーディングができないため、彼のテイクはまた別の日に」、「海外のミュージシャンに参加してもらいたいけれど、旅費や日程の都合がつかなくて」……、そんな問題を解決してしまう画期的なシステムが登場しました。インターネットを利用し、遠隔地にいるプレイヤーの演奏をそのままリアルタイ...続きを読む
米国においてロスレス圧縮での配信がスタート 音楽配信最新事情
ガイド記事藤本 健今回の記事は、DTM・デジタルレコーディングという話題そのものではないのですが、作った曲をどのように人に聴かせるかということと大きく関連するインターネットによる音楽配信についてです。活気付くインターネット音楽配信国内でも、MoraやExciteMusicStoreをはじめとする音楽配信サイトが活気付...続きを読む
【読者プレゼント企画】完全DTM讀本 定義が曖昧になった現在のDTM
ガイド記事藤本 健DTMって何だったっけ!?[DTM・デジタルレコーディング]というサイトを運営しながら言うのも妙なんですが、最近DTMという言葉の定義がハッキリしなくなってきました。4、5年前までであれば、DTMの位置づけはハッキリしていました。そう、「パソコンにMIDI音源を接続し、それをコントロールして鳴らすも...続きを読む
【業界トピックス】まだまだ続く業界再編 DigidesignがM-Audioを買収!
ガイド記事藤本 健SteinbergがPinnacleに買収されたり、EmagicがAppleに買収されるなど、かなりドラスティックの業界再編が続いているDTM・デジタルレコーディング業界に、また大きな買収劇が起こりました。そう、DigidesignがM-Audioを買収したのです。どうなるAvidのM-Audio買...続きを読む
国内DTM関連雑誌の足跡 Part3 既存誌に対抗するフリーペーパー
ガイド記事藤本 健Part2以降、ちょっと期間が空いてしまいましたが、DTM関連雑誌の足跡を追う連載の3回目の最終回です。今回は2000年に創刊されたミュージックネットワークのフリーペーパーDIGITALMUSICMAGAZINEがその後、MusicPC、デジレコなど形を変えつつも着実に力をつけてきて現在に至る過程を...続きを読む
【MASTER OF SONAR3出版記念企画】 SONAR3をプレゼント!
ガイド記事藤本 健■MASTEROFSONAR3が完成Cakewalkの強力なDAWソフト、SONAR3。これについては、いち早く、このAllAboutJapan[DTM・デジタルレコーディング]サイトにおいてもレポートしました。ガイドである、私、藤本はメルマガなどでも紹介していたとおり、このSONAR3の解説書を執...続きを読む
国内DTM関連雑誌の足跡 Part2 DTMマガジン誕生への流れ
ガイド記事藤本 健■TECHIIと並行して編集されたLET'SPLAYコンピュータミュージック音楽之友社が88年12月号まで2年半発行していたTECHIIは、後にマルチメディア制作会社として世界的にも有名になったシナジー(その後シナジー幾何学に社名変更)が編集をしていたことは以前にも紹介しました。そのシナジーが次に手...続きを読む
国内DTM関連雑誌の足跡 Part1 サンレコで始まった雑誌の創刊
ガイド記事藤本 健DTM、MIDI、コンピュータ・ミュージック、最近ではデジタルレコーディングなどと言われるこの分野ですが、ここに特化した雑誌は、これまでにいろいろなものが創刊しては消えていきました。ガイドである私藤本自身もこの業界で生きてきただけに、直接関わったものもあれば、読者として読んできたものなど、いろいろ。...続きを読む
氏家克典氏インタビュー Moog Modular V の実力
ガイド記事藤本 健DTMマガジンなどでおなじみのミュージシャンである氏家克典さん。この氏家さんは、先日発売されたMoogIIIcのエミュレータであるMoogModularVの国内発売元のアイデックス音楽総研株式会社の社長でもあります。先日、そのアイデックスにお邪魔し、氏家さんにMoogとの出会いや思い入れ、そしてMo...続きを読む