学費・教育費
奨学金制度と教育ローン
教育資金が足りないとき、心強い味方となるのが奨学金や教育ローン。日本学生支援機構や大学、自治体が実施する奨学金をはじめ、国の教育ローンや民間の教育ローンなど、さまざまな種類があります。それぞれの特徴を押さえて、賢く利用しましょう。
記事一覧
家計が苦しく奨学金を返せない時の注意点3つ
ガイド記事岩城 みずほ「学費の借り入れとは何か」をもう一度考える人材価値を考えよう大学進学のための教育費が不足しているなどの理由で、奨学金制度を利用したり、親が教育ローンから借り入れたりするケースがあります。長く続いた不況の影響もあり、年々、学費のために借入金をする人は増えているようです。しかし、最近、「奨学金の返済がで...続きを読む
入学金が払えない!そんなときにお金を借りる方法は?
ガイド記事豊田 眞弓大学や専門学校に合格!でも入学金が払えない…大学や専門学校などへの進学が決まったものの、入学金や学校納入金などの資金が足りないときはどうすればいいでしょう。用意した貯蓄では不足してしまう人のために、お金を工面する方法をご紹介します。入学金や学校納入金などの資金が足りないときにはどうする?<目次>日本...続きを読む
教育資金不足に直面したときの5つの方法
ガイド記事豊田 眞弓進学がもうすぐなのに、教育資金が足りない人はどうする?目前に進学が迫っているのに、教育資金の準備が十分にできていない。あるいは、家計が苦しくて学費にお金が回せない……。教育資金不足はどうする?それでも息子や娘が進学を希望したら、あなたはどうしますか?新しくできた給付型奨学金は、対象が住民税非課税世帯...続きを読む
奨学金制度とはどんなもの?
ガイド記事豊田 眞弓奨学金制度とはどんなもの?奨学金制度の概要をまずはつかもう奨学金制度は、学習意欲のある学生に対し、学費や生活費を給付または貸与することにより、経済的負担を軽減するための制度です。「給付」される奨学金は、支給された奨学金を返還する必要がありませんが、「貸与」された奨学金は、一定期間内に返還しなければな...続きを読む
日本学生支援機構の「予約奨学金」
ガイド記事豊田 眞弓日本学生支援機構には「予約奨学金」という制度があります。その概要を押さえておきましょう。「借りるかも」というときは、とにかく高3の春に申込みましょう!予約奨学金とは?奨学金は高校3年で予約を!大学や短大、専修学校専門課程に進学を希望する学生に、進学前にあらかじめ奨学金の貸与を約束する制度が予約奨学金...続きを読む
大学独自の予約給付型奨学金が増加中!
ガイド記事豊田 眞弓最近注目されているのが、大学独自の予約給付型奨学金です。その概要を見ておきましょう。大学独自の予約給付型奨学金が増えている大学に入る前に予約できてしかも返済不要。理想の奨学金ですね.教育資金の準備は子どもが産まれたらすぐに始めるのが王道ですが、何かしらの理由で十分に準備できずにきて、気づけば子どもが...続きを読む
給付型奨学金で高校・大学に進学しよう!
ガイド記事大沼 恵美子返済不要の給付型奨学金、どんなものがある?支給条件は厳しいけれど、給付型の奨学金もたくさんあるのです独立行政法人日本学生支援機構によると、平成24年度末の奨学金返還の延滞者は約33万人。返還義務者の10%を占めます。長引く就職氷河期と親の収入の減少が延滞者を生んでいるようです。返済の厳しさを考えると...続きを読む
まだ間に合う!大学の「給付型奨学金」
ガイド記事豊田 眞弓受験生にとって正念場の季節を迎えました。親にとっても、学費の手配が気になる季節です。給付型奨学金とは?できるだけ学費を抑える方策の1つに、大学独自の「給付型奨学金」があります。そもそも奨学金には、利子のあるもの、無利子のもの、そもそも返済不要のもの対象になると親もうれしい!給付型奨学金があります。震...続きを読む
「所得連動返還型無利子奨学金」ってどんなもの?
ガイド記事豊田 眞弓平成24年度より設けられた「所得連動返還型無利子奨学金」とはどのようなものなのでしょう。これから奨学金を利用する可能性がある人は要チェックです。収入が一定以上になるまで返済が猶予される奨学金返済猶予つき奨学金ってどんなもの?日本学生支援機構は家計状況の厳しい世帯の学生に奨学金を貸し出し、回収する事業...続きを読む
防衛省「貸費学生」とは?
ガイド記事豊田 眞弓防衛省が学生を募集?技術系の学部で、将来、自衛隊で働きたいと考えている人に朗報です。大学3・4年生あるいは大学院生を対象に、防衛省の「貸費学生」の募集が行われています。自衛隊貸費学生募集要項奨学金の選択肢の一つに最近、家計診断をしていて目に付くようになったのが、若い夫婦の家計簿にある「奨学金返済」と...続きを読む