家事
家事関連情報(19ページ目)
家事をより効率よくこなすためのコツなどをご紹介します。
記事一覧
お正月準備の最終チェックポイント
ガイド記事毎田 祥子自分が元気に気持ちよく新年を迎えられる形が一番。いよいよお正月です。おせちにお飾り、来客準備は順調ですか?お年玉は?古いお札は?寒中見舞いは?女正月とは!?…この時期チェックしておきたい情報をピックアップしました。年末年始の"日常生活"はOK?お正月とていつもどおりの"生活"はつづきます。以下のもの...続きを読む
焦らず段取りよく。12月の家事ごよみ
ガイド記事毎田 祥子年末の家事はマイペースで。もう師走!何かと気ぜわしい年末です。やらねばならない事もたくさんあるし、楽しいイベントも目白押し。ここはやるべきことを絞って、元気に新しい年を迎えましょう。健康第一ですから☆それでは今月も家事ごよみをチェックしてまいりましょう。いろいろな鍋、干し野菜のきんぴら♪この時期に旬...続きを読む
アメリカ育ち☆シュー皮みたいな簡単パン
ガイド記事毎田 祥子"popover"はおやつにも大好評♪今日はカスタードと餡子とジャムとメイプルシロップから好きなものを選んで。アメリカのおばあちゃんのかんたん手作りパンアメリカのおばあちゃんの簡単手作りパンをご紹介します。これは、ガイドの知人がティータイムに作ってくれた『ポップオーバー』というパン。中が空洞になって...続きを読む
来年ラクになる電子レンジとコンロの大掃除
ガイド記事毎田 祥子お疲れのキッチン器具を、お手入れで元通りのピカピカな働き者に!大そうじといえば、一年じゅうお世話になっているキッチンははずせませんよね。キッチンの器具は時々きちんとお手入れしてあげないと性能ダウン。例えばガスコンロはバーナーの目詰まりが、また、電子レンジはこびりつき汚れやホコリが、性能をダウンさせる...続きを読む
今すれば年末がラク♪11月の家事ごよみ
ガイド記事毎田 祥子昨年紅葉狩りに出かけたときに撮ったもみじ。今年も綺麗だろうななんて思いつつ、冬支度、冬支度。暦の上では冬。小春日和も。秋が深まり、冬の足音も感じはじめる11月。8日は"立冬"。暦の上ではこの日から立春前日までが冬です。冷え込みが増してくる11月、"小春日和"という言葉が使われるのはこの頃からです。い...続きを読む
簡単手作り☆天然色鮮やかな紅生姜とガリ
ガイド記事毎田 祥子ひと手間でできて、でも愛情たっぷり。手作りの品が並ぶと食卓に暖かみが♪かんたん手作りで愛たっぷり紅しょうががやお寿司の友"ガリ"は、あっという間に手作りできる"お漬物"です。紅しょうがは、梅干しを作ったときにできる梅酢に漬けるので紅色になります。梅酢の紅色は赤紫蘇の力による自然の色ですが、着色料を使...続きを読む
長袖の袖口、これでピシっと留めましょう。
ガイド記事毎田 祥子ガイド愛用の袖口カバー。一度使ったらもう手放せない、家事の友です♪袖口モンダイ家事するときに洋服が汚れるのは悲しいのでエプロンをしたり、"それ用"の服を着たりしますよね。それでもフォローできないのが、長袖の袖口。腕まくりをすると、袖口がビロンビロンに伸びちゃうし、そうまでしてもまた落ちてきたりして、...続きを読む
心地よくって家事日和~10月の家事ごよみ
ガイド記事毎田 祥子ひと息ついたら家事日和♪秋本番!暑い日がいつまでも続くなぁと思っていたら、朝晩はぐんと冷え込むようになり、秋本番を肌で感じる季節になりました。暦では"露が冷気で凍りそうになるころ(byWikipedia)"である寒露(かんろ)(2007年は9日)や、霜がおりはじめる霜降(そうこう)(24日)と、秋の...続きを読む
家族で家事あそび~8月の家事ごよみ
ガイド記事毎田 祥子楽しい夏をー!夏本番!パパママにとっては長~いかもしれない夏休み。「きちんと家事」と「お遊び家事」のメリハリをきかせて楽し~くのりきりましょう♪おすすめの“お遊び家事”も集めた8月の家事をチェック!8月8日からは『残暑見舞い』今年は8日が立秋(例年7日ごろ)。暑さはまだまだ本番ですが暦の上では秋なの...続きを読む
革ソファーの正しいお手入れ方法で、レザーを汚れから守ろう!
ガイド記事毎田 祥子革ソファーのお手入れ大切!夏前に準備をお手入れが大事なのは、革(レザー)のソファも、女性のスキンケアも一緒!革(レザー)のソファ、お手入れしてますか?革(レザー)のソファを正しくお手入れしてあげることは、買ったときの風合いをキープして、ソファを長持ちさせてあげるのに大事なことです。夏の汗にまみれる前...続きを読む