ラーメン
ラーメン関連情報(5ページ目)
ラーメンに関するとっておき情報をご紹介します。
記事一覧
ラーメン複合施設をまとめてみました。 全国のラーメンコンプレックス
ガイド記事大崎 裕史2003年はラーメンコンプレックス(複合施設)が随分と増えました。そこで、全国のラーメンコンプレックス(複合施設)をデータベースとして整理してみました。だいたい北から順番にしてあります。※店舗は2003年12月にHPを参照したものです。●あさひかわラーメン村(1996年8月11日オープン)住所北海道...続きを読む
はんつ遠藤っていったい何者?ラーメン通? ラーメン本を3冊出した、はんつ
ガイド記事大崎 裕史「はんつ遠藤」をご存じだろうか?ラーメン王でもないのにこの1年でラーメン本を3冊も出した人間である。私は一冊しか出してないのに悔しい。いったい何者なのか、とちょっと調べてみた。■まずは本人の写真とプロフィール■《プロフィール》1966年東京都葛飾区生まれ。東京都中央区立泰明小学校卒業,私立芝中学校卒...続きを読む
夏が近づくと冷たいラーメンを食べたくなる!? 今年の冷やしラーメン
ガイド記事大崎 裕史私の生まれ育った会津には「坂内食堂」をはじめ、私が幼少の頃から冷やしラーメンがありました。特に地元の「食堂いしやま」(会津坂下町字市中二番甲3617)は、冷やしラーメンの元祖と言われる山形の「栄屋本店」と同じ頃から冷やしラーメンを出していたようです。ここの冷やしラーメンを子供の頃から本当に好きで、帰...続きを読む
ラーメン二郎に似たようなラーメンが増えてきた!! 二郎インスパイア系?
ガイド記事大崎 裕史東京には「ラーメン二郎」という伝説的なラーメン店がある。本店は三田にあり、開店してから25年くらいになる。「二郎はラーメンにあらず、二郎という食べ物なり」という名言が存在するほどにそのラーメン(って言わせてもらう)は個性的である。ご当地ラーメンが各地に存在するがそのほとんどは、元祖となる個性の強いラ...続きを読む
2001年の12月に開催されたクイズ問題を紹介 ラーメンクイズ王選手権(1)
ガイド記事大崎 裕史テレビ東京の番組に対抗してイベントとして3年間連続で開催しました。東京を中心に関東の店ばかりですが、まぁみなさん、よく知ってること。全部で150問くらい使ったと思いますが、パート1では50問を紹介。当時の問題のまま紹介しますので、今では若干変わってしまったものとか、閉店してしまった店とか、答えが違っ...続きを読む
2001年の12月に開催されたクイズ問題を紹介 ラーメンクイズ王選手権(2)
ガイド記事大崎 裕史テレビ東京の番組に対抗してイベントとして3年間連続で開催しました。東京を中心に関東の店ばかりですが、まぁみなさん、よく知ってること。全部で150問くらい使ったと思いますが、パート2では1に引き続き50問を紹介、合計100問になります。当時の問題のまま紹介しますので、今では若干変わってしまったものとか...続きを読む
TV東京の「ラーメンカップ2002」の作品を紹介 「ラーメンカップ2002」全作品
ガイド記事大崎 裕史■「ラーメンカップ2002」の新作メニュー10作品一挙公開!2002年12月23日、テレビ東京ではラーメン番組としては異例の“ゴールデンタイム生放送3時間”を挙行した。番組名は「ラーメンカップ2002」。有名店・人気店のカリスマ店主10名がこの日、一夜限りの新作限定メニューを引っさげて、優勝を競うと...続きを読む
第八回ラーメン王選手権優勝者!
ガイド記事大崎 裕史TV東京の人気番組「TVチャンピオン」の中で人気も高く、優勝者はマスコミに登場する機会が増えるのが「ラーメン王選手権」。ここ数年は1年に一回のペースで放映されている。ラーメンの情報も簡単に手に入るようになり、以前と比べるとラーメンマニアの数も増え、レベルも上がったと思う。そのせいか、毎年チャンピオン...続きを読む
一人のミュージシャンを敬愛するお店を紹介 ミュージシャン好きな店/洋楽編
ガイド記事大崎 裕史私も音楽好きでラーメン好きの一人です。そういう人は世の中にたくさんいると思います。私の場合、幅広く好きなミュージシャンがいて、幅広く音楽を聴いていますが、今回は一人のミュージシャンに愛情を注いでいるラーメン店を紹介してみたいと思います。【洋楽編】と【邦楽編】に分け、今回は洋楽ミュージシャン好きのお店...続きを読む
目の前で繰り広げられるパフォーマンス付きラーメン 目の前のラーメンから火柱が!!
ガイド記事大崎 裕史■目の前のラーメンに火柱が立つ超びっくりラーメン!!「ねぎラーメン」に熱したねぎ油をかけた瞬間!TVで一度は見たことがあるかもしれませんが、これがまさに“目の前のラーメンに火柱が立った瞬間”の写真です。「ラーメン店で火柱が立つ」というのを目の当たりにできるのは、おそらく日本でもここだけでしょう。店の...続きを読む