カレー
カレー
ラーメンと並び国民食と称されることもあるカレー。家庭の定番は食べ歩きB級グルメとしても定番。インドからやってきた本格派から、日本人の舌に合う個性派まで、カレーなるお店の数々をどうぞ。
記事一覧
-
アイデア盛り沢山、面白カレーのオンパレード
河彩(かわいろ)」は、2012年の9月にオープンしたカレー専門店だ。カレーは8種類ほど。その他、季節の食材を使ったカレーも提供している。定番の「欧風ビーフカレー800円」は、濃厚なダシの旨味とワインの風味、柔らかなビーフとレンコンの歯触りが楽しい文句なしの美味しさ。欧風ビーフカレー800円特筆...続きを読む
-
在住インド人が「東京一」に選んだ『ゴヴィンダス』
ベジタリアン御用達インドカレー「ゴヴィンダス」都営地下鉄新宿線「船堀」駅そばに、ヒンディー寺院と併設された「ゴヴィンダス」という菜食専門のインド料理屋がある。ゴヴィンダスとはヒンディーの神様クリシュナの別称で、店内にはその神棚があり、開店と同時にカレーのお供え物が祀られる。インドのベジタリアン...続きを読む
-
5名店の味を一度に! 東京カレー屋名店会(秋葉原)
新たな味を加えた、東京カレー屋名店会@秋葉原昨年の11月19日に秋葉原南口に「アトレ秋葉原」が新設され、その一階のバラエティーフードフロアーに「東京カレー屋名店会」がオープンした。「東京カレー屋名店会」とは、お茶の水のカレー専門店「エチオピア」と神田須田町「トプカ」の両オーナーが音頭をとり、東...続きを読む
-
油脂分なし、野菜カレー「エルブ」(中野新橋)
油脂分なしの、野菜ごろごろカレー「エルブ」中野駅北口にある行きつけの老舗の居酒屋「路傍」の夫婦から、「中野新橋に『エルブ』っていう洋食屋あるんだけど、小野ちゃんにぜひ食べてもらいたいな……」と言われていたことをふと思い出し、某日東京メトロ丸の内線、中野新橋駅におもむいた。神田川を背にして徒歩2...続きを読む
-
鋭利なスパイスに魅了、エチオピアカレー
刺激的な美味しさJR御茶ノ水駅、御茶ノ水橋口改札から明大方面へ下って、駿河台交差点手前の右手に「エチオピア」がある。1階がカウンター席と2階テーブル席の店舗に分かれている。上「ビーフカリー」880円下「野菜カリー」930円とにかくここのカレーはピカイチだ。人気はご覧のビーフカリー」880円と「...続きを読む
-
刺激的インドカレー【トプカ・神田須田町】
刺激的な美味しさカレー屋の激戦区、神田、御茶ノ水界隈にこの「トプカ」が殴りこみをかけてきて10数年になるだろか。神田須田町老舗のそばや「松屋」で、いつもカレー丼を食い続けていたのだが、ある日「松屋」の横に突如出現したのである。上「キマカリー」850円 下「ムルギカリー」850円どうせたいしたこ...続きを読む
-
浅草橋名物「ストーン」の「焼きカレー」
浅草橋名物「焼きカレー」 JR総武線「浅草橋駅」周辺は、人形やバッグ、ビーズ、アクセサリーなどの卸問屋が犇めく町である。その東口から徒歩1分ほどに、焼きカレーで名を馳せる「ストーン」がある。熱々トロトロの「焼きカレー」ランチは800円 ディナーは900円ブラウンの木彫で内装された店内は喫茶店と...続きを読む
-
カレー各種パスタも美味【護国寺コクリコ】
パエリア風の焼きカレー画東京メトロ有楽町線「護国寺駅」から徒歩3分、大通りから横道へ入った茗荷谷方面へつながる静かな坂道の途中に、瀟洒に佇む洋食屋「コクリコ」がある。上、「半熟卵の焼きカレー(パエリア風)」1200円 下、「ココナッツ風味の辛口チキンカレー」950円昼時ともなると、近隣の出版社...続きを読む
-
神保町で愛される癒しのカレー「まんてん」
心癒されるカレーライスここにあり!神保町の交差点から白山通りを後楽園方面へ直進、細い路地を右折すると、左手に昼夜賑わうカレー専門店「まんてん」が現れる。このカレー屋は、学生、丁稚サラリーマン、小づかい3万円のお父さんたちのオアシスである。上「全部のせ」1000円。下はこのカレーが誕生するきっか...続きを読む
-
王子の極旨カレー「じゃんご」
力強い旨味のサラサラカレーJR京浜東北線「王子」または、都電荒川線「王子駅前」から徒歩1分。カレーフリークに絶大な人気を博す「じゃんご」がある。「ムルギーカレー」780円カウンター7席、4人席のテーブルが2卓とこぢんまりとした店内。作曲家の久石譲にどこか似ているご主人、中西雅信氏と奥方、息子さ...続きを読む
カレー 関連まとめ
まとめ一覧カレー 人気記事ランキング
2021/01/26 更新ショッピングランキング