絵本
絵本関連情報(13ページ目)
絵本関連のさまざまな情報をお届けします。
記事一覧
夏の主役!? おばけたちと絵本で遊ぼう!
ガイド記事千葉 美奈子「日本列島が記録的な猛暑」というニュースを聞くたびに、ここ数年、似たようなフレーズを聞き、6月から10月ぐらいまで「暑い!」と感じる日々が続いたような気がするのですが、それだけ年々暑くなっているということなのでしょうか?私が1年前から住んでいる北海道の函館も、ここのところ、暑さで寝苦しさを感じる夜に...続きを読む
絵本で楽しむ夏の涼! 夏は絵本で肝試し!?
ガイド記事大橋 悦子安心、安全!おうちで開く絵本を使った肝試し子どもたちの夏の風物詩といえば、かき氷・金魚・夏祭りなどいろいろありますが、肝試しもその1つですね。でも、実際に夜肝試しに行くのは、危険が伴いちょっと心配です。そんな時は、絵本で肝試しを楽しんでしまいましょう。ちょっとした演出の工夫で、いつものおうちの読み聞...続きを読む
泥だんごづくりの魅力が詰まった絵本『どろだんご』
ガイド記事千葉 美奈子保育園や幼稚園に子どもを迎えに行ったとき、下駄箱の端っこなどにそっと置かれている泥だんごを見つけたことはありませんか?落ちにくい泥汚れは、洗濯する側にとってはやっかいですが、子どもは本当に泥遊びが大好き!泥だんごづくりの話になると、目を輝かせて作り方を話してくれるお子さんもいるでしょう。子どもはどう...続きを読む
絵本を通して親子で共有する“性”のこと
ガイド記事千葉 美奈子成長に伴う女の子と男の子の身体の変化について詳しく解説した、「性教育」がテーマの絵本をご紹介します。小学校中~高学年向きですが、小さな子どもがいずれ性のことに関心を持つようになる前に親が読むことで、親としてどのような時期にどのようにして伝え、一緒に受け止めていくかを考える心の準備にもつながる絵本だと...続きを読む
ふわふわデコボコ、読んでさわって楽しむ絵本
ガイド記事大橋 悦子読んでさわって楽しむ絵本には魅力がいっぱい!お手玉・あやとり・コマ回し……昔から子どもたちは手を動かして遊んできました。子どもたちにとって、手先を動かしたり指先を刺激したりすることはとても大事なこと。現在では、手先の巧緻性を養うだけでなく、脳の活性化に役立つとの考えも広まっています。昔の人もそのこと...続きを読む
虫嫌いな子やお母さんにおすすめの絵本
ガイド記事千葉 美奈子虫が元気いっぱいに活動する夏!幼児期は男女問わず、昆虫に興味いっぱいの子も多いですね。小学生にもなると、特に男の子は、クワガタやカブトムシを、胸をワクワクさせて家族の一員に迎えるということも出てくるでしょう。そんなお子さんたちを前に、なるべく虫と生活を共にしたくないと思う、虫が苦手なお母さんたちもい...続きを読む
見せて楽しむ絵本収納・絵本棚
ガイド記事大橋 悦子絵本の収納は、絵本を身近に感じさせることが大切キッチンやリビングの収納は、ものが片付き、部屋が綺麗になることが大切ですが、絵本の収納はそれだけでは不充分です。子どもたちのためには、毎日の生活の中でいつも絵本を身近に感じられる環境作りを考える必要があります。そこで、絵本収納では、インテリアとしての見せ...続きを読む
絵本に見る「赤ちゃんを迎えた上の子の気持ち」
ガイド記事千葉 美奈子赤ちゃんが生まれてお兄ちゃんやお姉ちゃんになることは、子どもにとって一大事!お母さんの愛情を独り占めできなくなってしまうし、周りの人も注目してくれなくなってしまう?2人目以降のお子さんが生まれたお母さん、お父さんも、赤ちゃんという小さな家族が1人加わるだけで、てんやわんやの毎日だと思います。上の子の...続きを読む
本の記念日「サン・ジョルディの日」に贈りたい絵本
ガイド記事大橋 悦子大切な人に贈り物をする日として、クリスマスやバレンタインデーは、もうすっかりお馴染みになりました。けれど、大切な人への想いを本に託して贈る「サン・ジョルディの日」(4月23日)は日本ではまだ意外と知られていないようです。実は、その4月23日は「子ども読書の日」や「世界本の日」にも指定されている特別な...続きを読む
愛子さまの本棚拝見!皇室御用達の絵本
ガイド記事鈴木 宏枝小学生になられた愛子さま。読書の幅も広がられたと思いますが、それも絵本を読んできた素地があってのことではないでしょうか。これまでに報じられた、ご愛読の絵本をまとめてご紹介します!<INDEX>■夢中になれる、楽しい仕掛け絵本■いろいろいるよ!動物の絵本■一緒に歌おう!童謡の絵本小さな仕掛け絵本『パセ...続きを読む