毎日の野菜・フルーツレシピ
フルーツの剥き方・食べ方 (2ページ目)
食感や味わいを生かした切り方、保存法など、フルーツをさらにおいしく食べるコツをご紹介します。
記事一覧
-
梅の下ごしらえ
梅の下ごしらえどんな梅の保存食を作る場合でも、必ず行う3ステップを紹介します。 1:梅は果実にアクがあるので、きれいに洗って、水に浸けておきましょう。小梅なら1時間程、青梅なら1~2時間程、完熟梅なら4~5時間が目安です。ち...続きを読む
-
アボカドの切り方・下ごしらえ
アボカドの下ごしらえアボカドは、切り口が空気にさらされることで、すぐ黒く変色します。食べるときは必ずレモン汁をかけて、変色を避けます。アボカドの切り方いきなり皮を剥いてしまう人もいるかもしれませんが、アボカドは縦半分に切ってから、種を取り除き、最後に手で皮を剥きます。ただし、熟した柔らかい果実...続きを読む
-
パイナップルの切り方
パイナップルの切り方まるまると大きなパイナップルを買ってきても、どうやって切ればいいか分からず、戸惑ったことはないでしょうか。一度覚えてしまえば、意外と簡単。ステップごとの切り方を解説しましょう。 1: 頭の葉を切り落としま...続きを読む