毎日の野菜・フルーツレシピ
野菜の栄養・効能(2ページ目)
ひとくちに野菜といっても、種類によって効能はさまざま。野菜の旬と一緒に知っておきたい、主な栄養素をご紹介します。
記事一覧
さといも(里芋)の栄養・選び方・保存方法
ガイド記事江戸野 陽子熱帯地域が原産の里芋は英語でyum。アジアで広く食べられている芋のひとつです和食には欠かせない野菜のひとつである里芋。泥だらけで、お世辞にもきれいとは言えない姿ですが、ひとつひとつ手順を踏んで、下ごしらえをすれば、独特のねっとり感と柔らかさを楽しめます。里芋の栄養里芋特有のぬめりですが、これはたんぱ...続きを読む
なすの栄養・選び方・保存方法
ガイド記事江戸野 陽子関西でよく食べられている長なすと関東でよく食べられている千両なすです。こんなに大きさが違うのですねなすの旬は夏?秋?さあ、どちらでしょうか?実はそれぞれの季節に合った味わいがあるので、どちらも旬と言えます。夏のなすは、水分がたっぷり詰まっており、みずみずしさを味わえます。秋のなすは、果肉がギュッとし...続きを読む
ピーマンの栄養・選び方・保存方法
ガイド記事江戸野 陽子ピーマン採れたてのピーマンは果実がツヤツヤ生で食べても甘みがありますよピーマンは辛みのない大型とうがらしの一種で、独特の香り・歯ごたえ・味を持つ夏野菜のひとつです。食べるときは、ぜひこの歯ごたえを活かした料理で楽しみたいものです。ピーマンの持つ独特の苦みが苦手な方も多いようですが、パプリカのように甘...続きを読む
サヤエンドウの栄養・選び方・保存
ガイド記事江戸野 陽子花を咲かせた後につける青々としたさやの中には丸いえんどう豆がぎっしりハッとするほどきれいな緑のさやえんどう。春の到来とともにおいしい季節がやってきます。さやえんどうには、仲間(種類)が多く、さやも豆も一緒に食べられる絹さややスナップえんどう、さやの中身のえんどう豆を食べるグリーンピース、えんどう豆の...続きを読む
グリーンピースの栄養・選び方・保存
ガイド記事江戸野 陽子グリーンピースの栄養のハナシグリーンピースはさやえんどうと比べて、食物繊維が多く含まれており、その含有量は豆の中でトップクラスです。食物繊維と言えば、お腹を健康に保ってくれる働きがありますね。また、美肌作りや風邪の予防に欠かせないビタミンCも多く、美容にもうれしいです。その他、たんぱく質、カリウム、...続きを読む
そら豆の栄養・選び方・保存方法
ガイド記事江戸野 陽子ふっくらとした莢の中に、ほっくりとしたそら豆が詰まっていますきれいなグリーンのふっくらとした莢に、すべすべとした皮を持つ豆が入ったそら豆は、初夏を彩る野菜のひとつです。天を向くことから「空豆」とも、蚕が作る繭の形にも似ていることから「蚕豆」とも呼ばれています。そら豆と言えば、塩ゆで。上手にゆで上がっ...続きを読む
枝豆の栄養・選び方・保存方法
ガイド記事江戸野 陽子夏は枝豆がおいしい季節。買うなら新鮮な枝付きを!つぶつぶな食感に、ほんのりとした甘みのある枝豆。枝豆こそ、夏に欠かせない旬の味ですよね。枝豆は時間が経つとともに甘みが徐々に落ち、鮮度が失われてしまうので、新鮮なうちに食べるのことが大事な野菜です。知っておけば絶対得するポイントを紹介しましょう!枝豆の...続きを読む
キャベツどっさり チキンの白ワイン蒸し
ガイド記事江戸野 陽子大きなお鍋を用意して、鶏もも肉を白ワインで蒸し煮すると、濃厚なチキンスープと柔らかな蒸し鶏ができあがります。これに手でざっくりとちぎったキャベツをどっさりと加えて、ふたをしましょう。とっても簡単なキャベツの白ワイン蒸しのできあがりです。キャベツ丸ごとで健康になる!夏から冬にかけて出回るキャベツは、葉...続きを読む
菜の花の栄養・選び方・保存方法
ガイド記事江戸野 陽子咲く寸前のつぼみがおいしい野菜ですほんのりとした苦みがくせになる菜の花。春の野菜と思われがちですが、実際は冬から春にかけて出回る野菜です。まだ咲いていない、ぷっくりとしたつぼみ、太い茎、柔らかい葉を丸ごと食べることのできる、季節感が満点の花野菜です。菜の花の栄養菜の花は、含まれている栄養素の種類が多...続きを読む
菜の花の旬・種類・下ごしらえ
ガイド記事江戸野 陽子菜の花の旬っていつ?季節限定のおいしさ菜の花は肌寒くなる季節から出回るようになります。花が咲くと味が落ちてしまうため、限られた期間だけが旬と言えます。そのため花が咲き始める春頃に旬が終わります。主要な産地は千葉県、三重県、香川県です。千葉県:12月~3月三重県:10月~4月香川県:11月~4月菜の花...続きを読む