簡単スピード料理
調味料の基本
調味の基本でおなじみの「さしすせそ」についてご紹介。よく使う調味料の種類、選び方についても解説します。
記事一覧
基本の調味料
ガイド記事野口 英世左手前から「さ」砂糖、「し」塩、「す」酢、「せ」醤油(せうゆ)、「そ」味噌料理にかかせないものは食材と調味料、そしてそれを形にするための調理道具、レシピです。美味しいものを作ろうと思ったとき、材料やレシピばかりに目が行きがちですが、実は影の立役者が調味料。調味料が美味しいものだったら、その料理の味は...続きを読む
砂糖の基礎知識と活用法
ガイド記事野口 英世上から時計回りに氷砂糖、黒糖、グラニュー糖、きび糖調味料の「さしすせそ」、最初の「さ」は砂糖。コーヒーや紅茶、お菓子作りにはすっきりとした甘さで、素材の味を邪魔しない「グラニュー糖」。煮物にはコクのある「三温糖」「きび糖」「黒糖」。果実酒作りにかかせない「氷砂糖」。そして、和菓子を品良い味にする「和...続きを読む
塩の基礎知識と活用法……用途による使い分け
ガイド記事野口 英世塩の基礎知識と活用法左が岩塩、右が海塩調味料の「さしすせそ」、二番目の「し」は塩。最近はさまざまな塩を見かけるようになりました。でもどう使ったらいいのだろう、どれが美味しいのだろうと逆に悩んでしまうこともありませんか。私は普段、下ごしらえや調理には焼塩タイプの海塩を使います。味付には同じ海塩と細かい...続きを読む
酢の基礎知識と活用法
ガイド記事野口 英世左から時計回りに米酢、ワインビネガー、バルサミコ酢、レモン調味料の「さしすせそ」、三番目の「す」は酢。健康ブームもあって、料理にもっと酢をとりいれようと心がけている方も多いようです。ただ酢を使いこなし、酢を使いきるのは意外と難しいとの声もききます。酢は調味料の中でも一番味の違いが出る調味料です。もし...続きを読む
味噌の基礎知識と活用法
ガイド記事野口 英世手前から信州味噌(淡色味噌)、西京味噌(白味噌)、八丁味噌(赤味噌)調味料の「さしすせそ」、最後の「そ」は味噌。万能タイプの淡色味噌ひとつで普段の料理は事足りますが、赤味噌で牡蠣の土手鍋、白味噌で酢味噌和えといったように、料理の幅も広げてくれる調味料です。醤油同様、和食に欠かせない味噌は日本全国で作...続きを読む
はちみつの基礎知識と料理への活用法……もっと美味しく使いこなす!
ガイド記事野口 英世はちみつの基礎知識と料理への活用法色の薄いものから「アカシア」「みかん」「そば」となります。ミツバチが採取する花の種類によって、色も香りもかわってくるはちみつ。なんと世界には約1000種類はあるともいわれています。天然の甘味料として人気のはちみつをもっと美味しく上手に使いこなしましょう。<目次>はち...続きを読む