肥満・メタボリックシンドローム
肥満解消・メタボ対策の生活習慣(2ページ目)
上手な減量やメタボリックシンドローム予防には、生活習慣の改善が大切。食生活や運動習慣など、ちょっとした工夫から始められる対策法を、専門家が解説します。
記事一覧
肥満=皮下脂肪ではない!内臓脂肪を減らすには
ガイド記事西園寺 克「皮下脂肪」と「内臓脂肪」は別もの?皮下脂肪?内臓脂肪?効果的に脂肪を減らす方法はあるの?生活習慣病の多くは肥満と関係しています。肥満=皮下脂肪と考えると、皮下脂肪を悪玉と考えがちです。実は生活習慣病と関係しているのは、消化管の間の脂肪組織である「内臓脂肪」なのです。お腹の皮膚の下にあって、摘むこと...続きを読む
値が高い方がダイエットは簡単?中性脂肪を下げるには
ガイド記事西園寺 克「中性脂肪が燃える」は間違い?中性脂肪とアルコールの関係って?「中性脂肪を燃やしてダイエット」という言葉を見かけることが多々ありますが、これは問題ありの表現だと感じます。筋肉は、中性脂肪をそのまま燃やすことなどできないからです。筋肉が使うことができるのは、脂肪細胞が蓄えている中性脂肪ではなく、その成...続きを読む
知らなきゃ損!医学的に有効なダイエット法
ガイド記事西園寺 克たくさんのダイエット情報があふれていますが、医学的に正しいダイエット法を知りたくないですか?今回ご紹介するのは「時間医学ダイエット」と呼ばれるものです。食事と運動の時間を考えて、効率よくやせる仕組みと、具体的な方法をご紹介しましょう。そもそも「時間医学」って何?「時間医学」は医学用語の中でもあまり知...続きを読む
ダイエットは脳でする~食欲を感じる仕組み
ガイド記事山田 恵子ダイエットは脳でする!?人間の行動や感情をコントロールしているのは「脳」。「おいしい」と思ったり、「おなかすいた、もっと食べたい」と感じるのは胃や小腸、はたまた肝臓ではなく「脳」なのですよね。ダイエットする時は、「遺伝や筋肉の量による代謝量をどうやって増やすか」ということを考えるのと同時に「どうやっ...続きを読む