大学受験
大学受験の基礎情報・トレンド(2ページ目)
大学受験における偏差値の見方、入試情報、学校説明会、勉強方法、塾の選び方などを紹介
記事一覧
受験終盤は生活リズムと志望校への意欲向上をサポート
ガイド記事大坪 讓食事や睡眠など生活リズムを整える。干渉しすぎず、側面からサポートお子さんが学習しやすい環境を整えると同時に、気分転換させる工夫も忘れずに。受験終盤になると保護者の方にも緊張感が出てくると思いますが、当然のことですが受験するのはお子さま本人です。周囲が焦っても仕方がありませんし、余計な心配は逆効果でさ...続きを読む
失敗しない大学出願準備~手続きと書類作成のポイント
ガイド記事大坪 讓出願書類を集めることから、受験本番への一歩が始まる出願書類の作成が受験本番の第一歩。記入ミスのないように、保護者もチェックしたい。出願の手続きは、必要な書類(用紙)を申請し、集めるところから始まります。はじめに親子でよく話し合って出願する候補の大学を決めたうえで、受験生が自ら主体的に行動できるよう促...続きを読む
代ゼミの凋落にみる正しい塾・予備校の選び方は?
ガイド記事吉田 敦彦どこから見てもすぐ分かる赤の代ゼミの看板もほとんどが消えてしまう8月20日以後代々木ゼミナール(以下代ゼミ)に対する報道が過熱している。現役ゼミ講師として冷静に今までの経緯を説明し、塾・予備校の選び方の指針を示したいと思う。代ゼミ大量リストラへの背景まず話は2007年に戻る。「2007年問題」と言わ...続きを読む
高3の夏休み 受験の正念場を乗り切るためのアドバイス
ガイド記事大坪 讓夏休みならではの落とし穴~焦り・無気力・油断にご注意夏休み以降、お子さんが勉強に集中できるよう、保護者としてのバックアップを行いましょう1カ月を超える長期間、お子さんが日常の学校生活から切り離される夏休みは、受験生活の山場でもあり、要注意の季節といえます。学期中に比べて時間はあるのに先が見えずに焦り...続きを読む
しっかり調べて賢く節約! 大学受験費用これだけは
ガイド記事大坪 讓併願校に合格した場合の「入学手続き費用」の準備も必要大学受験にかかるお金は早めに試算をし、時間をかけて準備をしておきたい大学受験にかかる費用として、まず挙げられるのが受験料(入学検定料)です。そのほかに出願のための「入学願書代」、入試会場となる大学までの「交通費」、さらに遠方の大学を受験する人は「宿...続きを読む
「新課程」対応 2015年度入試のポイント
ガイド記事大坪 讓論述力・理数教育・伝統文化教育の重視が、新課程の3本の柱新課程入試といっても全員が同条件。必要以上に心配する必要はない。「新課程」とは「新しい教育課程」の意味で、分かりやすくいうと学校で教える教育内容を段階別に並べた規則(=教育課程)が新しくなったことを指します。教育課程は地域性や生徒の実情などに応...続きを読む
高校3年生の新学期を前に、いま必ず準備すべきこと
ガイド記事大坪 讓勉強を習慣づけるため、自分にあった勉強法を見つけよう受験学年になる今年、今から準備してスタートダッシュしよう。今年、高校3年生になる皆さんの中には、一歩一歩着実に学校の勉強を続けてきた人もいるでしょう。一方で、部活動や学校外の活動に打ち込んだために勉強が少しおろそかになっていたと感じている人や、今ま...続きを読む
家族のサポートで、大学受験の成功を勝ち取るために
ガイド記事大坪 讓受験についての意思と目標を確認し、方針を決めよう大学受験は家族のサポートも大切。今から話し合い、協力体制を築いておきたい。クラスの編成替えがあり、教科書や教室も切り替わる進級の時期は、新たな気持ちで勉強をスタートできるチャンスです。新学年に進む前に一度原点に立ち戻り、あらためて受験に向き合う姿勢を整...続きを読む
国公立2次試験直前対策と当日までの心構え
ガイド記事大坪 讓「記述式」試験へ頭を切り替える。丁寧な文章を書くことも大切試験日を万全の体制で迎えよう。保護者の方は、お金の準備も忘れずに。多くの大学で7科目以上の受験を課しているセンター試験と異なり、2次試験では2~4科目程度と科目は大幅に少なくなります。ただし、ほとんど教科書の範囲で基本的な設問が中心だったセン...続きを読む
国公立大学2次試験に向けて今考えること
ガイド記事大坪 讓2次試験は事実上の一発勝負。「前期」への出願がカギを握る試験日を万全の態勢で迎えるために準備できることを整理しておこう。国公立大学の入学試験では、全国一斉に行われるセンター試験と各大学が個別に実施する個別試験(2次試験)の結果を合わせて、合否が判定されます。その配点比率は各大学が独自に規定しており、...続きを読む