小学校受験
小学校受験学校情報(8ページ目)
小学校受験における学校情報、偏差値、授業料など、入学指針となる情報を提供。
記事一覧
小学校受験 入試直前、慢心こそ最大の敵
ガイド記事高橋 公英慣れは怖い一年またはそれ以上小学校入試の準備をしてくると、お子さんにも慣れが出てきます。ですからペーパーでの○の付け方や、先生が「始め」と言ってからクーピーペンを握り、「終わり」と言ったらすぐにやめるなど、当たり前のことをチェックしてください。自信がついてくると「ボク、なんでもできるよ」というのを見...続きを読む
幼稚園&小学校受験!願書の備考欄などの書き方や写真準備 Q&A
ガイド記事高橋 公英幼児教室の先生に聞く!小学校・幼稚園のお受験願書Q&A小学校受験や幼稚園受験の願書の記入の際に気になる噂話やよくあるQ&Aを幼児教室の先生がお答え私立小学校の願書配布がまもなく始まります。小学校受験を考えている方は出願の準備をされるころでしょう。そこでこの時期に気になる噂話やFAQ(よく出る質問)を...続きを読む
合格者に学ぶ「わかる」と「できる」は違う
ガイド記事高橋 公英「わかる」と「できる」は違う問題の解説を見てわかってもできるとは限らない算数は塾だけでは終わらずに家にプリントを持ち帰って勉強する子どもは多いだろう。そこで親が勉強をみてやる。その際に次のようなことはないだろうか。「どうやら授業を聞いて内容は理解しているようだ……。だが問題を解いて答え合わせをすると...続きを読む
私立小学校受験、倍率が2倍までの入りやすい学校一覧
ガイド記事高橋 公英倍率が低くても、よい小学校はある小学校受験で倍率が低い学校一覧小学校入試というと、どうしても有名ブランド校が真っ先に頭に浮かびます。しかしながら、有名ブランド校は掛け持ち受験の機会も限られ、受験生(というよりも保護者)が必死になって入試に臨むため、慶應幼稚舎のように男子9倍、女子13倍といった非常に...続きを読む
なぜ私立小学校を選ぶのか?
ガイド記事高橋 公英【もくじ】小学校受験の特殊性小学校受験に一般論はないなぜ私立小学校を選ぶのか小学校受験は子どもがするものではない6,7月は夏休み前の学校説明会が頻繁に行われる時期だ。以前にも学校見学のポイントはここだ!という記事の中で、見学会で何を見てきたらよいか取り上げた。小学校入試は中学入試と異なった独特の選考...続きを読む
考える力を試す 中学入試問題ショーケース
ガイド記事高橋 公英これまで「中学入試この一題!」「注目の一題!」で新しいタイプの入試問題や考える力を試す入試問題を取り上げてきました。難しい知識は必要としないけれども、パターン学習だけでは太刀打ちできない自分で法則を探す算数の問題。「あなたはどう思うか?」など正解が一つではない、記述力・表現力を必要とする国語の問題小...続きを読む
中学入試 注目の1題!桜蔭中学校算数
ガイド記事高橋 公英ご承知の通り、男子トップ校と肩を並べる大学進学実績を誇る女子トップ校が桜蔭だ。私は度々都営三田線の水道橋駅を利用するので、桜蔭生をよく見かける。どの生徒もしまった顔つきで真面目さが表れている。服装の乱れを感じたこともない。才女ばかりが集まっている印象だ。しかし、「女子だから算数が苦手」などとは言って...続きを読む
パズル「ナンプレ」で算数力をUP!
ガイド記事高橋 公英最近の中学入試で増えてきた算数の問題がある。それは複数の可能性のある組合せから推理し、試行錯誤を繰り返しながら正解を導く形式のものだ。例えば「特選!中学入試問題ショーケース」で紹介している城北、武蔵、平安の算数入試問題などだ。これらの問題は従来の頭の使い方とは異なるので慣れが必要。この訓練に役立つ方...続きを読む
話の記憶の鍵は集中力 受験カレンダー5月
ガイド記事高橋 公英お受験カレンダー5月お受験カレンダー5月号をお届けします。小学校受験をお考えの皆さん向けに、家庭での働きかけを季節の行事や風物詩と共に、お届けします。幼稚園受験にも応用できるものもあります。また受験しなくても子育てのヒントになる内容を心がけています。【季節の行事・風物詩】こどもの日の風物やしきたりを...続きを読む
2006年私立小学校・中学校説明会情報
ガイド記事高橋 公英説明会に出る意味とその有用性ゴールデンウィークを境に、多くの学校で説明会や見学会が開かれる。志望校を決定済みの場合は、意中の学校説明会に参加すれば良いのだが、まだ迷っているご家庭も多いだろう。特に第2、第3志望となるとまだまだ情報不足なのではないだろうか。できるだけ沢山の学校を回って、雰囲気を直に味...続きを読む