小学校受験
小学校受験学校情報(7ページ目)
小学校受験における学校情報、偏差値、授業料など、入学指針となる情報を提供。
記事一覧
お受験に効く!本&ビデオ紹介
ガイド記事高橋 公英おすすめ書籍のコーナーで本についてご紹介しているが、最近入手した本とビデオも合わせてご紹介しよう。どれも小学校受験に役立つと思われるものだ。シニカルなギャグを散りばめ、お受験事情を解説『お受験するかしないか決断できる本』末木佐知著税込1575円シニカルなギャグを散りばめお受験を紹介ちょっと毒のあるシ...続きを読む
2007年度首都圏中学入試1月校出願状況
ガイド記事高橋 公英首都圏の中学入試状況を、首都圏模試センターおよび四谷大塚の入試情報センターで公開している資料を基に検討してみよう。昨年よりも安全志向傾向に2007年首都圏中学入試の出願は安全志向?四谷大塚の最終合不合テストにおける志願者の偏差値分布を見ると、次のようなことがわかる。■男子分布としては昨年に近いが、志...続きを読む
対策はこれでバッチリ! お受験カレンダー
ガイド記事高橋 公英小学校受験は「ペーパー」「行動観察」「親力」の3要素が同じくらいに重視されます。そこで準備期間を1年間とした場合に、各月にどんなことを考えながら準備を進めたらいいのか、三要素を踏まえながらカレンダー形式でUPしていきます。月が変わる毎にチェックして受験に向かって進んで行っていただけたらと思います。ご...続きを読む
家庭で取り組む小学校受験対策 1月
ガイド記事高橋 公英お受験カレンダー1月小学校受験をお考えの皆さん向けに、季節の行事や風物詩と今月の家庭学習ポイントをお届けします。【季節の行事・風物詩】お正月は日本の伝統を知るよい機会■お正月1年の内でもっとも日本の伝統を感じることのできる月です。今では馴染みが薄くなった行事や遊びを、お子さんにも体験させてやりましょ...続きを読む
中学入試の面接って、合否に関係あるの?
ガイド記事高橋 公英中学入試で面接を実施する学校は減っている。しかしながら大学附属校を中心に、まだ面接を続けている学校も多い。そこで中学入試における面接のウェイトについて考えてみよう。面接の目的ってなんだろう中学入試の面接では進学の意思が確かめられる学力試験を実施する学校が面接をする目的はなんだろうか。当然のことだが学...続きを読む
学力低下を斬る! PISA調査問題とは
ガイド記事高橋 公英文科省は2005年になって「ゆとり教育」路線の転換を明らかにした。そのきっかけとなったのは、OECDによる学習到達度調査「PISA2003」である。しかし、ほとんどの報道は「順位という結果」についての報道のみで、PISAの調査内容について詳しく触れたものはない。おそらくテレビ・新聞の記者も調査に使わ...続きを読む
受験に不利? ベビーカーの意外な落とし穴
ガイド記事高橋 公英ベビーカーの使いすぎは受験に不利に働くことがあるかもしれない近頃は小さいお子さんを連れているお母さんを見かけると、ほとんどの方がベビーカー(またはベビーバギー)を使っています。スリング(だっこひも)を使用している方もいますが、ベビーカー派が多数でしょう。実はベビーカーは使い方を間違うと、特に幼稚園受...続きを読む
入試直前 国立小入試は私立とどう違う?
ガイド記事高橋 公英いよいと国立小入試が始まります。私立小との違い、把握していますか?私立小学校の入試のピークも過ぎました。国立の附属小への併願する方、あるいは第一志望の方も多いでしょう。実は国立小には独特の注意事項があるのです。それをご存じなく慌てられる方が多いので、私立小の入試と国立小の入試の違いについて知っておき...続きを読む
大きなチャンス 2007年私立中学推薦入試
ガイド記事高橋 公英過熱する中学入試、推薦入学という方法も意中の学校があれば推薦入試という手もある2006年過去もっとも厳しいと言われた首都圏中学入試だが、2007年はさらに応募者が増える見込みだ。受験勉強のスタートに出遅れてしまい、焦っている受験生もいるのではないだろうか。そこで推薦入試も検討してみてはどうだろうか。...続きを読む
中学受験 この秋こそ、合格の分かれ目
ガイド記事高橋 公英2学期が始まってひと月が過ぎ中学受験勉強も佳境に入ったことだろう。冬季講習は最後の追い込みだから、今の時期が実力を伸ばす最後のチャンスだ。改めてこの時期の取り組みを考えてみよう。同時に過去記事6年秋の過ごし方も参考にしていただきたい。模試との付き合い方模試・過去問で苦手をチェックしよう大手テスト会で...続きを読む