損害保険/損害保険関連情報

地震拡張担保特約と地震保険はどう違う?(3ページ目)

地震拡張担保特約(地震危険担保特約)は地震保険と異なり事業用の物件を対象に地震危険を補償します。地震拡張担保特約(地震危険担保特約)と地震保険、2つの違いと間違ったら大変なポイントについて解説します。

平野 敦之

執筆者:平野 敦之

損害保険ガイド

  • Comment Page Icon

地震拡張担保特約(地震危険担保特約)と地震保険の落とし穴

地震危険担保特約
居住部分はある?ない?
ここまでの説明で地震拡張担保特約は自分には関係ないな~と思った人も多いと思います。

しかしぜひ覚えておいてほしいのは契約の仕方を間違えているケースは意外にあるということです。

地震保険の対象が居住用を対象としていることはすでにお話したとおりですが、居住用部分がその建物内にあるというのは、生活の用としてのスペースがある、つまり生活しているということです。

例えば事業で使用しているビルなどで、従業員用の仮眠室であるとか休憩室、宿泊スペースなどがある場合、いうまでもなく居住用とはみませんので家計地震保険での契約はできません。

間違えて家計地震保険で契約している場合、地震災害があったときにトラブルになる可能性がとても高い。この特約を使って保険に加入するしないは問題ではなく、もし間違って契約していたらそれが大きな問題です。

最初に契約したときは、居住用に使っていたが、その後居住用に使わなくなったが、契約は前年のままであるなら要注意。

保険事故があった際に、スムーズにストレスなく保険金を受取るために、もし心当たりがあるならこの機会に地震保険の見直しをしてみてください。

損害保険ガイドから今日のポイント

地震保険も現状に即した契約が必要です。建物を所有している人、企業に担当者の方など、地震拡張担保特約(地震危険担保特約)と地震保険の契約で間違いがないかもう一度確認してみましょう。

※実際に契約の際には、保険会社、保険代理店に詳細を認してください。
地震保険の基礎知識
地震保険の入り方

関連リンク

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます