温泉/東海の温泉

単純硫黄泉と炭酸泉と重炭酸土類泉 下呂温泉と濁河温泉周辺の湯

岐阜県中央部には硫黄系の単純泉の下呂温泉や土類炭酸泉の湯屋温泉、含芒硝重炭酸土類泉の濁河などの温泉がありそれぞれ全く違った個性を持っています

執筆者:郡司 勇


下呂温泉と濁河温泉周辺の湯
岐阜県中央部には硫黄系の単純泉の下呂温泉や
土類炭酸泉の湯屋温泉、含芒硝重炭酸土類泉の
濁河などの温泉がありそれぞれ全く違った個性
を持っています。
1 下呂温泉 噴泉池  
下呂温泉の中央に流れる飛騨川の川原にある無料
開放温泉。この湯は下呂温泉にあっては硫黄臭が
して一番好きな温泉であった。今回再訪してみる
と透明、無味、ほぼ無臭(湯口微硫黄臭)の湯で
あった。しかしつるつるは強く良い湯だなあと
思わせるには充分である。朝10時半では湯を溜め
ている途中で新鮮だが熱くて45度ほどあった。
掛け流しは変わらずであったが硫黄臭は弱くなっ
ていた。以前は黒いゴムホースのまま湯が掛け流
されていたが、そのときは下呂一の良い湯だと
思った。

2萩原温泉 
国道沿いのややひなびた旅館。28.8度の単純硫黄
泉であるが透明、少甘味+微たまご味、無臭のもの
で噴泉池よりさらに硫黄は少ない感触。内湯のみ
のちいさな温泉。

3 飛騨川温泉  
竹垣の仮設温泉施設。39度の単純硫黄泉。
HSの記入はないが0.5くらいと推測。
管理の役場の人がいてポンプを回してくれた。
当然100φのパイプから湯ががんがん出てき
てあっという間に露天風呂に湯が溜まり
新鮮この上ない湯に感動した。
時間外で見学のみの予定がラッキーで
あった。成分は総計200弱のほとんど無い
ものであるがF13.6のフッ素のものか苦味が
強い、HSによるたまご味はしっかりあるが
匂いはない。

4 湯屋温泉 合掌苑 
CO2 7909の分析表がある温泉。総計12470で溶存
は4400ほど飲泉場では炭酸泉特有の間欠的噴出に
なっている。湯屋は以前桃原館に宿泊したことが
あるが、ここの飲泉場も同様であった。
分析表の2つ目はCO2 2130で測り方でずいぶん
違いが出ている。遊離炭酸ではよくあることと聞いて
いる。宿は錆びたトタンの三角屋根で
驚きの鄙びた外観で一瞬、廃業か?と思わせるもの。
内湯は強烈循環で残念ながら炭酸は抜けていた。
 
5 濁河温泉 旅館御岳  
テレビチャンピオンの第3回で今成さんと争った
決勝の湯。以前町営露天風呂で入った記憶で正解
した。そのときの感触では硫酸塩泉がまさり渋味
とエグ味が印象的なモールのような褐色
であった。ここ「御岳」の湯は階段で下った露天風呂
に利用されているが、色は町営源泉より薄い物、
しかし町営源泉を使用する内湯に付属する露天風呂
に比べ新鮮さがあり好感した。薄褐色、エグ味+渋味、
金気臭+土類臭。NaCaMg-HCO3、SO4泉 47度
阿蘇の赤水温泉に入ったときこのエグ味が似ている
なあと思い、その後全国的に探しているが
なかなか無いものである。炭酸が991も含有されて
いるが47度では一瞬で抜けてしまうのか?残って
いない。重炭酸土類泉であるが、芒硝石膏
の感触がまさるという珍しいもの。小坂からの約
40キロの道は長く僻遠の地であるが開田村へは近い。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます