台北/台北近郊の見どころ

新鮮!楽しい!新竹の寺と買い物を楽しむ旅(10ページ目)

台北から新幹線で40分弱の都市『新竹』は、冬の季節風が強く吹きつけるため、風の街と呼ばれています。今回はその新竹で、地元の人々に愛され続けているお寺と、ショッピングを楽しむ旅をご案内します!

保谷 早優怜

保谷 早優怜

台湾 ガイド

元日系航空会社勤務。二度の台湾留学を経て、トラベルライターに転身。現在は日本と台湾を行ったりきたりするなかで、台湾旅行の基本情報から最新情報、穴場情報まで幅広く発信。光文社Martにて「美味しい台湾~今度行くならこんな店」好評連載中。

...続きを読む

たとえ燃やしてしまうものでも、美しく整えて

写真をクリックすると最初の写真に戻ります
これも神様にお供えする『金紙』の一種。蓮の花の形に作っています。


いずれ燃やしてしまうとしても、美しい形で神様に喜んでいただきたい……そんな想いが形になったような、蓮の形に整えられた紙のお金『金紙』は、思わず見とれてしまう美しさ。そんな心配りがまだこの街のあちこちで息づいているのを感じます。

IT企業や工場が立ち並ぶ、先端技術の発信地という顔と、古きよき歴史を静かに守り続ける顔とを持つ風の街・新竹。台北から日帰りで行ける気軽さも嬉しいところ。たまにはこんな気ままな旅に出かけてみませんか?
  • 前のページへ
  • 1
  • 8
  • 9
  • 10
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます