ホノルル/ホノルルの観光

ヒルトン~グレイズ・ビーチ/ワイキキビーチ

地球上で最も有名なリゾート、ワイキキビーチの魅力や見どころ、ちょっと役立つビーチ情報まで、エリア別に画像たっぷりでご案内します。ワイキキビーチの西側を見ていきましょう。

森谷 貴子

森谷 貴子

ハワイ ガイド

ハワイ歴18年。1991年にハワイを訪れて以来その魅力にとりつかれ、以降ハードリピーターに。実際に「行って・見て・感じて」のレポートで、ガイドブックよりもディープな情報や、いつもと違ったハワイの楽しみ方をお届けします。

プロフィール詳細執筆記事一覧

欧米人旅行者が多い、ワイキキビーチ西エリア

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ前からスタートするワイキキビーチ

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ前からスタートするワイキキビーチ

東西にのびる全長約3キロメートルのワイキキビーチ。ワイキキビーチの西側、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ前のデューク・カハナモク・ラグーンからハレクラニ前のグレイズ・ビーチは、欧米人旅行者や地元ファミリーに人気のエリア。足をのばす価値ありの穴場ビーチが待っています。

デューク・カハナモク・ラグーン

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのレインボータワー前に広がるデューク・カハナモク・ラグーン

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのレインボータワー前に広がるデューク・カハナモク・ラグーン

ワイキキビーチの西のスタートは、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート前にあるデューク・カハナモク・ラグーンから。ここは、1950年代前半にハワイアン・ビレッジ(ヒルトンの前身)開発計画の一環として造られたラグーンで、伝説のサーファー、デューク・カハナモクがヒルトンのカリアタワー付近で育ったことにちなんで命名。2007年末に約1年間の改修工事を経て、オアフ初の海水プールとして再オープンしました。

ヒルトン側から見たラグーン。カヤック、足こぎボート、スタンドアップパドル等をレンタルして遊ぶこともできる

ヒルトン側から見たラグーン。カヤック、足こぎボート、スタンドアップパドル等をレンタルして遊ぶこともできる

ラグーンの水質は、最先端の水循環装置でキープ。きれいな白砂と緑の芝生、ほどよい日影もあり、ヒルトン宿泊者以外でも利用できます。波が立たない海水プールだから、小さなお子さんが水際で遊ぶ時にも安心ですね。

ヒルトン内のトロピカルガーデンには、フラミンゴやペンギン、コイ、カメなどの動物が棲んでいるので、こちらもチェックしてみて。カウアイ島生まれのグルメアイスクリーム「ラパーツ」が食べられるのも、オアフ島ではヒルトンだけです。


<DATA>
■DUKE KAHANAMOKU LAGOON(デューク・カハナモク・ラグーン)
アクセス:ワイキキ西端、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート前。ロイヤル・ハワイアン・センターから徒歩15~20分

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます