イタリア/イタリア関連情報

バローロをめぐる旅 ―読者レポート―(4ページ目)

珠玉のイタリアワインが生まれるピエモンテ州。バローロをはじめ、さまざまなワイナリーへ、現地フードジャーナリストがご案内。読者の方が体験レポートして下さいました。どうぞご参考に!こんな旅、ワイン好きにはたまりませんね!

岩田 デノーラ 砂和子

岩田 デノーラ 砂和子

イタリア ガイド

慶應義塾大学卒業。(株)リクルートを経てイタリアへ。ローマに10年、現在はシチリア州の州都パレルモ在住。 編集・制作の豊富な経験からイタリア・シチリア特集の企画執筆、WEB連載のほか、コーディネーターとしての実績も多数。現地通訳もおまかせ下さい! 国際ジャーナリスト協会会員・イタリア商工会議所認定通訳。

...続きを読む

アルバのB&B、Villa la Favoritaに宿泊

photo by SAWA pasqua
美しいVilla la Favoritaに宿泊
3軒目を後にした頃は、すでに夕日。今夜の宿泊地である、「ヴィッラ・ラ・ファヴォリータ」に向かいました。

アルバ駅から車で10分ほどの丘の中腹にある「ヴィッラ・ラ・フォンターナ」は、チンチアさんおおススメの宿。「本当にBeautifulでRomantic!」と聞いていたけれど、到着すると、なるほど。おとぎ話に出てくるような素敵なB&Bでした。夕焼けに染まるアルプス、温かな明かりがもれる美しい館の佇まいに、またまた感激です。

マダムのロベルタさんに、にこやかに迎えて頂いて館内に入ると、クラシックな調度品で飾られた室内には、熟成物のグラッパも並んでいました。陶製のストーブで温まりながら、早速グラッパで乾杯。1日お世話になったチンチアさんとは、ここでお別れです。

photo by SAWA pasqua
La Favoritaの朝食はステキ
ロマンチックな設えの素敵なベッドルームに泊まった翌朝の朝食は、プライベートルームに用意していただき、朝霧の風景を窓辺に見ながら、ゆっくりと味わうことができました。どの食材もとても美味しく、ピエモンテの郷土ドルチェ‘ボネ’までたっぷりいただいた上に、最後にミントティーもリクエスト。ロベルタさんはここで料理セミナーを開いており、日本人のゲストも訪れるとか。

出発の際には、ロベルタさんがアルバ駅まで車で送って下さいました。温かいもてなしに、心に残る滞在でした。

ピエモンテのワイナリーを1日で体験できました

1日で、モンフェッラートからランゲまでの丘陵をめぐり、カンティーナ3軒を訪問したましたが、個人の足ではとても訪れることができない素晴らしい経験となりました。この土地で暮らしながら、料理研究家として幅広く活躍するチンチア・トレンキさんに案内して頂けたことを、とても感謝しています。直前まで北イタリアは長雨が続いていましたが、当日は素晴らしい天候に恵まれて、晩秋の美しいピエモンテを堪能することもできました。チンチアさんは、「ピエモンテの春と秋が好き」とおっしゃっていたし、また、是非違う季節にも訪れてみたいものです。

「チンチア・トレンキさんと行くピエモンテのワイナリーをめぐる旅」。ぜひ行ってみたい!という方は、こちらからお問い合わせ下さい。
>>>La Vacanza Italiana
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでイタリアの旅行ガイドをチェック!楽天市場でイタリア関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます