子供と遊ぶ/夏のおでかけ

水辺のレジャーで悲劇を起こさないために(2ページ目)

水辺のレジャーが楽しい季節がやってきました。しかし毎年この季節には悲しい水難事故も後を絶ちません。このような悲劇を起こさないために、私たちはどんなことに注意したらよいのでしょう。

小暮 祥子

執筆者:小暮 祥子

家族旅行・子連れ旅行ガイド

もしも何かが起きてしまったら

海
「もしも」のときはどうしたらいい?
注意していても事故がおきてしまった!そんな時にはどうしたらよいのでしょう。

目の前で我が子が溺れてしまったら、すぐに助けに向かうのが親心。しかし、溺者にしがみつかれて救助者も共に溺水してしまうケースも多いのです。それではどうすべきなのでしょうか。

■周囲の人に助けを求める
~浮力になるものを持ってから救助へ~
ライフガードがいればおそらく溺れている子供にいち早く気がついているはず。救助のプロに助けを求め、その指示に従ってください。それ以外の場合は、慌てて一人で飛び込まず、まずは落ち着いて周囲の人に協力をお願いします。助けに向かう人、携帯電話で通報する人、援助する人など、役割分担をしつつ、とにかく溺者と救助者を見逃さないことが大切。助けに向かう場合は重い衣服は脱ぎ、できるだけ浮力になるようなもの(浮き輪やペットボトルなど)を持って救助に向かいます。

■海の「もしも」は118番
~慌てず通報!~
海上の事件・事故の緊急通報用の電話番号は「118番」です。加入電話、公衆電話、携帯電話、PHS、船舶電話などから利用可能。どこで何が起きているのかを落ち着いて伝えてください。

救助後、救急車が来るまでの間にできることを、下記のようなサイトを参考に勉強しておくことも必要です。水辺のレジャーを楽しむために、安全対策もきちんとしてから出かけましょう。

【関連記事】
夏もあと少し!熱中症知識を簡単チェック

緊急対応Q&Aおぼ vol.8 れた!
水の事故を防ぐための50代からの対策
子連れで楽しむ海(関東近郊)
プールデビューにも最適!こどもプールが楽しい宿
子連れで行きたい東京近郊のプール
プールマナーはこんなにたくさん!守られていますか?

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のおもちゃを見るAmazon で人気のおもちゃを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます