イタリアンの基本/イタリアンの基本関連情報

【表参道】リストランテ ダ・フィオーレ(3ページ目)

表参道の隠れ家的レストラン ダ・フィオーレ。2003年にオープンしてからもイタリアンが好き! 美味しいものが大好きというお客様が絶えないリストランテです。お料理の品数とクオリティの高さに驚き!

前菜を4皿食べればもうお腹いっぱい! と考えてしまいますが、実にあっさりと適量にいただけるというもの。
食事のバランスを考えたメニュー構成こそ、シェフの知恵を思わせます。
この後、サラダ、パスタ、メインの順番にコースは続きます。

after
ルーコラの辛味が美味しいサラダ
Insalata mista
ミックスサラダ

ルーコラの程よい辛味と北海道のミニトマトの甘味のバランスの良いサラダ。
ここでお口直しといったところです。


after
フレッシュポルチーニ入荷がほんとうに楽しみになるパスタメニュー。


Tagliatelle con Porcini Freschi

フレッシュポルチーニのタリアテッレ トマトとバジリコ風味

さて、イタリアンといえばプリモピアットであるパスタですが、オーダーの時の説明で、「本日、フレッシュポルチーニが到着しましたので、パスタはポルチーニを使います!」とあり、実に待ち遠しかったメニュー。
ポルチーニはそれ自体に味と風味がしっかりしているので、変にいじることなくシンプルにタリアテッレで美味しさを充分楽しめる様いただけました。アクセントのトマトとバジリコの風味が酸味も添えてバランスよく、季節先取りのポルチーニを頂きました!


after
上質な馬肉のグリルは絶品!



Gliglia di Carne di Cavallo con salsa pomodoro e cipolotti
馬肉のグリル エシャロットとトマトのソース 季節野菜を添えて

イタリアでは普通に馬肉のメニューはあります。
馬肉は私の大好物だったので、とても嬉しく! そしてそれがメインディッシュでいただけるというのは、ここ東京で初めての経験になるのではないかな? と自分で思いました。
大体のリストランテですと、鶏、鴨、牛、豚…もしくは魚なところ「馬肉」というのはインパクトもあり。
また馬肉は脂肪分が少ないということもあり、これまでに6皿を食べているのに、ためらうことなくきれいに完食できたお料理でした。
ソースもフレッシュトマトベースのあっさり目のオイルベースのソースで、それがさらにメインデッシュを食べやすくしていました。

あわせて読みたい

あなたにオススメ