ミルクジャムとカラメルソースをあわせて作った、ミルクキャラメル味のクリームです。
「朝食に甘い物をちょっとだけ欲しいな」って時に、カリッと焼いたトーストにぬって食べれば、今日も一日かんばるぞ!という気力が身体中にみなぎること間違いなしです。スコーンやホットケーキ、ビスケット、アイスクリームにも合います。牛乳や生クリームが余ったときには是非一度お試し下さい。
|
朝食に甘い刺激を!
ミルクキャラメルクリーム

![]()
■
使用した材料■
・生クリーム ............
100cc
・牛乳 ............100cc
・三温糖 ..............
50g
カラメルソース
・三温糖 ..............大さじ2
・水 ............
小さじ2
・ぬるま湯 ..............大さじ1
・レモン汁(お好みで) ..............
小さじ1/4
■
作り方■
1.
生クリームと牛乳を足して200ccにする。
(生クリームが少ない時は牛乳を増やし、牛乳が少なければ生クリームを増やして200ccにすればよい。生クリームだけでも、牛乳だけでもできる。)
2.
鍋に
1.と三温糖を入れて火にかけ、沸いてきたら弱火にしてかき混ぜながら煮詰める。煮詰まってくるとかたまりが出来てくるので、絶えずかき混ぜて、とろりなめらかなクリームにする。
3.
粒々が出来てしまったら、泡だて器と木ベラを併用してかき混ぜると良い。
(練乳のようなミルクジャム完成。これだけでも美味!)
4.
別の鍋にカラメル用の砂糖と水を入れて中火にかけ、鍋を時々揺すりながら煮詰める。
5.
焦げ色が付きはじめたら、鍋を回して均一な茶色にして火元から外し、
湯を大さじ1注ぎ入れ、素早く鍋を揺すって混ぜる。
6.
ミルクジャムをカラメルの鍋に入れ(鍋についたクリームもゴムベラですくい取っていれる)、弱火にかけて
木ベラでかき混ぜ、均一に混ざったら火を止め、お好みでレモン汁を加える。
(レモン汁を加えると味が引き締まる。が、好き嫌いがあると思うので、
味見してから加えること。例えば、スプーンに取ってちょっとなめてみて、次にレモン汁を数滴落としてなめて比べる。又、バニラエッセンスでほのかに香り付けしても良い。)
7.
清潔な容器に入れて保存する。
冷蔵庫に入れれば一ヶ月位はもつ。
冷えて固まったら、使う分だけ取り分けて、常温に置くか、電子レンジで少し温める。
8.
カラメルソースの焦がし具合によって、風味も色も微妙に違ってくる。
こちらはきつめに焦がし、ちょっぴり大人味に仕上げたもの。→
ミルクキャラメルクリームを使った簡単なデザートを作ります。
次のページで!
■ 前回紹介したのは 【シリアルクッキー】