炊飯器でクリスマス料理
チキンのトマトソース煮
■使用した材料■ 4人分 (5合炊き炊飯器)
・鶏胸肉(もも肉でも良い) .................2枚
・玉ねぎ ...............1/2コ
・ニンニク .............1片
・人参 .................みじん切りにして大さじ2~3杯
・ピーマン .............1/2コ
・パセリ ...............少々
・トマト水煮缶 ..........刻みタイプのもの1缶
・白ワイン ..............100cc
・塩 ....................少々
・こしょう ..............少々
・ウスターソース ............大さじ1
・ベリーフ ..............1枚
・オリーブオイル ............大さじ1強
・固形スープ ............1コ
・小麦粉 ................大さじ3
■作り方■
1.
鶏肉は一枚を6つ位にそぎ切りし、塩コショウをもみこみ、しばら置いて小麦粉をまぶす。(鶏肉に塩コショウしたら、野菜を刻んで、その後で小麦粉をまぶすと良い。)
2.
野菜とベーコンはみじん切りにする。
3.
内釜にオリーブオイルを敷き、ニンニクを入れてさっと混ぜ、玉ねぎを半量加える。
4.
鶏肉を敷き詰め、ベリーフをのせ、残りの野菜とベーコンを入れる。
5.
水煮トマトを加え、トマトの缶にワインを入れ、ゆすいであける。
6.
固形スープを手で砕いて加え、ウスターソースを加え、塩を一つまみ、コショウ少々をふり、普通に炊く。
7.
スイッチが切れたらさっくりかき混ぜ、食べるまで保温しておく。器に盛り付け刻みパセリをふる。(長時間の保温はお勧めできない。)
使用した炊飯器は、普通の白米が約32分で炊ける三洋の圧力IHジャー炊飯器 5.5合炊き。
今日の料理は、約40分でスイッチが切れました。
■ 前回紹介したのは【生タラバガニの茹で方】







