以前は、「きのこ」と言えば「秋」が代名詞のようなものでしたが、今は、栽培ものが一年中豊富に出回っているので、いつでも茸料理を楽しむことができるようになりました。今日は、この食物繊維を多く含み、低カロリーな「きのこ」を使って、簡単でヘルシーな一品を作ります。
ツナ料理レシピ
茸料理レシピ
血糖値を下げてダイエット献立二ヶ月分
|
きのこのツナマヨソテー

■
使用した材料■ 4人分
・エリンギ ...................
1/2パック
・シメジ .......................1パック
・しいたけ ...................
1/2パック
・ツナフレーク(スープ煮)) .................小1缶
・カロリーハーフのマヨネーズ ......................
見た目でツナの1/2量
・コショウ .................少々
・醤油 .........................
少々
・刻みパセリ ...................少々
■作り方■
1.
キノコの石づきを落とし、適当な大きさに切る、又は手で裂く、或いは小分けする。
2.
フライパンに敷きつめる。
3.
ツナの汁気を軽く切り、マヨネーズとコショウを加えて混ぜる。
4.
キノコの上に、ツナマヨをのせ、蓋をして蒸し焼きにする。
5.
3~5分焼いたら蓋をあけて炒めあわせ、醤油少々(小さじ1/2~1)をまわし入れ、刻みパセリを加えて火を止める。
■ 前回紹介したのは冷たいデザート「寒天ぜんざい」
レシピはこちら!