毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

やっぱり手作りお弁当が一番!4月のお弁当(2ページ目)

外で過ごすのが心地よい季節になりました。春の食材を使ったお弁当を持って、さあ出掛けましょう!

大石 寿子

大石 寿子

毎日のお助けレシピ ガイド

伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
竹輪の茶葉揚げ弁当
・ 竹輪の茶葉揚げ
・ 刺身こんにゃく酢味噌かけ
・ 牛肉と茎ニンニクの焼肉
・ 茄子の漬物
・ サラミ
・ 海苔ごはん
・ 南瓜と茄子と若布の味噌汁


竹輪の茶葉揚げ

竹輪を適当な長さに切って二つに割る。
お茶の葉をミキサーにかけて粗い粉にする。
天ぷら粉を水で溶いて、茶を入れる。あまりかきまぜない
竹輪を衣にくぐらせて油で揚げる。塩をふるか、しょう油を添える。

刺身こんにゃく酢味噌かけ
唐辛子入り刺身こんにゃくと添付の酢味噌を利用。

ゆでたもやしを敷いてこんにゃくをのせ、熱湯に通した若布を添える。ゆで汁は味噌汁にする。

牛肉と茎ニンニクの焼肉
前日に、一口大に切った薄切り牛肉にXO醤と焼肉のたれをまぶして下味をつけておく。冷凍ニンニクの茎と一緒にフライパンで焼いて、胡麻をふる。


次のページはケチャップポーク弁当
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます