今日は、卵と生クリーム入りの生地にバターをはさんで、いつもより上等なパンを作ります。
皮はクロワッサンのようにパリッとしていて、中がふんわり濃厚で、
まるで有名ホテルの食パンのような、極上の味わいのパンが焼けました。
何もつけずにお召し上がりください。
基本の炊飯器パン
炊飯ジャークッキング&炊飯器料理の注意点
|
炊飯器で高級食パン作り
ホテルブレッド

![食パン]()
■
使用した材料■ 五合炊き炊飯器用
・強力粉 ...............................
210g
・ドライイースト .......................小さじ1
・塩 ...................................
小さじ1/2
・砂糖 .................................大さじ2
・生クリーム(又は牛乳) ...............
70cc (卵とあわせて130cc)
・卵 ...................................M1個
・無塩バター ...........................
15g(室温)
・有塩バター(又はマーガリン) .........40g(バターは室温)
・打ち粉 ...............................
適宜
・内釜用サラダ油 .......................少々
■作り方■
1.強力粉、イースト、砂糖、塩を入れ、泡だて器で混ぜる。
2.耐熱容器に生クリームと卵を入れてかき混ぜ
、バターを加え、電子レンジの強に30~40秒ほどかけて40℃位に温め、かき混ぜてバターを溶かす。
(加熱しすぎると卵が固まってしまうので、レンジにかけてる途中で一度取り出してかき混ぜるとよい。)
3.粉に2.を注ぎ入れ、箸でグルグル混ぜてひとまとめにし、ラップをふんわりかぶせて10~15分置いておく。
4.3分間、生地を手ですくってはボールに打ちつけてこね、
生地がまとまったら丸める。
5.サラダ油をぬった内釜にいれて、水を付けたラップで蓋をして、炊飯器にセットする。
保温10分→スイッチを切って約30分間第一次発酵させる。
6.強力粉をふった台にとりだし、
麺棒でのばしてバターを塗って折りたたむ。
7.
たたんだ生地を、麺棒で少し細長に伸ばし、バターをぬって、左右を折りたたむ。
8.端を指でつまんでくっつけ、薄く油をぬった内釜に入れ、
霧吹きで水をふきかけ、霧吹きしたラップで蓋をして、炊飯器にセットして、
保温10分→スイッチを切って15~20分、2倍~2.5倍の大きさになるまで二次発酵させ、
ラップを外して普通に炊く。
9.スイッチが切れたら取り出す。
![]()
今回使用したジャー炊飯器は、SANYO IHジャー炊飯器 (チタンコート遠赤丸釜)
■ 昨日紹介したのは「モンキーブレッド」
レシピはこちら!