フルーツでおもてなし
メロンゼリー
■使用した材料■
・メロン ...............................1コ(冷蔵庫で冷やしておく)
・粉ゼラチン ...........................1袋(5g)
・ふやかす水 ...........................大さじ2
・梅酒(又は何か甘い洋酒) ...................大さじ1
・メロンの絞り汁 .......................100cc
・水 ...................................約100cc
・さとう ...............................大さじ1~1.5
・プラム ...............................1コ(皮を剥いて小さい角切り)
■作り方■

メロンの上部を切り取り、柄の長いスプーン等で、種とふさふさした部分をかき出す。皿の上に逆さにして冷蔵庫に入れておく。


(メロンには、たん白質分解酵素が含まれるため、生のままでは、ゼリー液が固まらないことがあるので、加熱する。)

5. とろとろのゼリー液をメロンの中に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。メロンの温度にもよるが、2~3時間で固まる。

ひと言
メロンとゼリーの接触面が少しゆるくなるので、切り分ける時に滑り落ちやすいのですが、 落ちたら手で載せればいいだけです。ふわふわゼリーとメロンの相性がバツグンで、大変美味しいです。 しかし、もっとしっかり固めたい!という方は、 寒天で固めるか、ゼラチンと寒天を併用するとよいです。味的にはゼラチンだけの方がお勧めです。
次のページはヨーグルトゼリーバージョン
■ 昨日紹介したのは「キャベツ巻きの豆腐煮込み」 レシピはこちら!