炊飯器でバターケーキ作り
梅酒ケーキ
■使用した材料■ 五合炊き炊飯器用
・バター .........................120g (室温にする)
・砂糖 ...........................120g
・卵 .............................3コ (室温にする)
・バニラエッセンス ...............................少々
・薄力粉 .........................................125g
・コーンスターチ .................................25g
・ベーキングパウダー .............................小さじ1
・梅酒の梅 .......................................4コ
・梅酒 ...........................................大さじ2
・水 .............................................大さじ2
・砂糖 ...........................................大さじ1
■作り方■

2.ボールにバターを入れて常温にしておき、泡だて器で混ぜて、クリーム状にする。次に砂糖を加えて、空気を取り込むように混ぜ合わせ、ふわっとした感じに仕上げる。

(卵を一度に入れると分離してしまう)



鍋に、梅の種と水大さじ2、砂糖大さじ1を入れて火にかけて煮立て、種についた実を煮溶かし、梅酒大さじ2を加えて火から下ろす。



まるで、上品な洋酒ケーキそのもの!
ひと言
混ぜた梅の実が大変美味しいです。シロップに水と砂糖を混ぜず、梅酒だけにすれば、 大人向けのケーキになります。
以前紹介した炊飯器パウンドケーキ(バターケーキ)は、 泡立てた卵白で膨らますタイプでしたので、炊飯器で作ると、膨らみがイマイチでした。今回のようなベーキングパウダーや、全卵を泡立てて作る 抹茶ケーキは、とてもよく膨らみ、驚くほど美味しく焼き上がります。 尚、マーガリンの危険性が問われるようになってから(それを知ってから)、ケーキにマーガリンを使用しないようにしてます。が、本当に危険かどうかは私にはよく解かりません。
■ 昨日紹介したのは「もやし焼き」 レシピはこちら!