今年のお正月料理は、
形にこだわらないお祝い献立にしようと思います。
器に盛り付けたらおもてなしのひと皿になり、
重詰にすればおせち料理になるような、気が利いていて、だけど肩肘はらない料理を、一つずつ紹介していくつもりです。
最初のお料理は、白菜の葉で包んで蒸した 白菜焼売です。冷めても固くならず、温めなおしも簡単です。たくさん作って冷凍保存 しておくのにも適しています。お正月前に一度作ってみて、予行演習しておきましょう! 【?2へ!】・【?3へ!】 ・【?4へ!】・ 【?5へ!】・ 【?6へ!】・ 【?7へ!】・ 【?8へ!】・ 【?9へ!】 ・【?10へ!】 ・【?11へ!】 ・【完成!】 |
白菜シューマイ


■材料 24コ分
白菜12枚 ・ 豚ひき肉300g ・ 長ネギ1本 ・ エノキ茸(又はしめじ、椎茸)半パック ・ 人参4cm ・ 片栗粉大さじ1
調味料
おろし生姜小さじ1 ・ 醤油大さじ2 ・ 酒大さじ2 ・ 砂糖小さじ2 ・ 塩小さじ1 ・ ごま油大さじ1
■作り方

軸はキンピラにしましょう。




6.白菜の軸の方は厚さを半分にする。(観音開きがよい)

(軸の部分は巻くだけにする)
8.湯気の上がった蒸し器で15分間蒸す。

2.【野菜マリネの粉雪じたて】
3.【茹で豚】
4.【鮭のミンチボール】
5.【炊飯ジャーで芋きんとん】
6.【お刺身の盛りつけ】
7.【応用がきく紅白なます】
8.【ことぶき信田煮】
9.【かんたん伊達巻き】
10.【黒豆】
11.【二色玉子・とり満月】
◆◇◆お節料理◆◇◆
・【平成15年のお節料理】
・【一日で作れる!簡単おせち料理】
・【一つの材料を使いまわして作るお節料理】
・【定番おせちのレシピノート】
・【子供がよろこぶ重詰料理】
・【年末年始のおもてなし料理】