島の材料で作れる「肉みそ素麺」と「肉味噌ラーメン」
肉味噌は麺にかけて食べるだけでなく、きゅうり等の生野菜や揚げビーフンと一緒にレタスで巻いて 食べても美味しい!
肉味噌そば


材料4~5人分

ひき肉250g、長ネギ1本、人参2cm位、赤唐辛子1本、ニンニク1片、しょうが1片
(調味料)
みそ大さじ2、醤油大さじ3.5、酒大さじ3、スープ80cc(水+スープの素)、砂糖大さじ2、ケチャップ大さじ1、酢小さじ1、塩コショウ少々、片栗粉小さじ1、ごま油小さじ1
【具】
麺、きゅうり、トマト、長ネギ、茄子、大根、その他
作り方

2.ひき肉、長ネギ、人参を加えて炒め、ポロポロになったら味噌を入れ炒め、スープ、砂糖、酒、醤油、ケチャップを加える。

4.野菜を細めの拍子切りにし、長ネギは千切りにして水にさらす。茄子は皮を剥き、麺と一緒に茹でる。
5.麺を茹でて、水でもみ洗いして、器に盛り肉味噌をかけ、野菜を飾る。お好みで白ゴマをふる。
(すぐに食べない場合は、茹で麺にごま油少々をからめておく)
肉味噌ソーメン
![]()

茹でうどんを使用する際は一度熱湯に通して、水洗いしてください。
##関連ページ##
・夏の定番!冷やし中華
・テンメンジャンと豆板醤を使用ジャージャー麺
・素麺が残ったら ソーメンの三段活用
・人気のレシピを参考に! 今週のレシピランキング