子どもと楽しむおいしい絵本 P2(日本の本) |
INDEX
■ こどもと楽しむおいしい絵本・翻訳本(P1)

■ All About Japan 絵本関連サイト一覧(P3)
『しろくまちゃんのほっとけーき』 こぐま社 |
著:わかやまけん

誰もが知ってる、幼児絵本のロングセラーシリーズ。作中にあふれる擬音語や擬態語は、小さいお子さんでも一緒に読める楽しさを与えてくれます。この本を読んだ後にホットケーキを焼いたお宅は、数え切れないはず。
『ぶたのチェリーのおはなし』 偕成社 |
文・イラスト:山田詩子

吉祥寺・カレルチャペック紅茶店のオーナーでもある山田詩子さんによる絵本。手書き感が優しいイラストは心和みます。作中に登場するりんごケーキもチーズビスケットを探しに、吉祥寺へお出かけしたくなります。
『カラスのパンやさん』 偕成社 |
著:かこさとし

私たちも加古里子さんの本を読んで大きくなりました。この本も、思い出の1つ。次の世代、我が子へと読み伝えることができる加古さんの本は、何年経っても色あせることはありません。本を開けば、こどもの世界への扉が目の前にあらわれます。

▲▲ 【このページのトップへ戻る】

【おかずレシピ】メールマガジン、毎週水曜日に発行中です。ぜひご購読を。
無料購読のお申し込みは、
