
秋も深まると、クリスマス用のグッズが店頭に並び始めますよね。
昨年は、頂きもののリースキットでクリスマスリースを作ったのですが、よくよく見るとこれは身近なものでも作れそうですよね。
ということで、用意したのがコチラ。

リースも蔓を利用した手作りなら、なお良いですね。
ドライフラワー類のほうは、市販されているドライフラワー用のシリカゲルを使って少しずつ作り、種類別にストックバックにためておいたものです。

これが簡単!
リースの隙間にバランスを見ながら、ドライフラワーなどを差し込みグルーガンで止めていくだけです。

クリスマスっぽさを演出するために、白と銀のモールを巻いてみました。
クリスマスカラーのリボンを巻いても可愛いですね。
リース素材はつるに限らず、稲藁、麦わらと様々あります。 また、クリスマスだけでなけく、四季折々のリース作りも楽しいものです。 身近なものを利用して、ぜひ試してみてくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~
時とともに朽ち果ててしまうものたち…、そんな庭の恵みをいまひと時留めてくれるクラフトは、きっとあなたの心と生活を豊かにしてくれるでしょう。