一人暮らし/一人暮らしの冷凍保存術

乳製品・大豆製品・練り物などの冷凍保存

自炊を続ける一人暮らしの生活に欠かせない冷凍テクニック。一手間かけることで食材を無駄なく食べきることができます。今回は乳製品や大豆製品、練り物などの加工食品の冷凍保存と解凍方法を紹介します。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

乳製品の冷凍保存

牛乳や豆腐などは日持ちしないので、冷凍して長く保存できれば便利です。美味しく食べきる方法を紹介します

「一度に食べきれない」「食材が余ってしまう」といった悩みのある一人暮らしの自炊には、冷凍保存が欠かせません。マスターしておくと、食材の無駄をぐんと減らすことができるはず。今回は乳製品や大豆製品、練り物などの加工食品についてご紹介します。

一手間かけることで食材を無駄なく便利に。もっとラクチンで美味しいひとりご飯の食卓のためのテクニックをお届けします。

乳製品の冷凍&解凍方法

一般的に乳製品は冷凍保存するのが難しいとされていますが、足の早いものだけに冷凍できれば、一度にたくさんは食べきれない一人暮らしにとって嬉しいですよね。

そのままでは味が変わってしまったり、変質してしまったりするものもありますが、少し手を加えれば冷凍保存が可能なものもあります。ただし、乳製品はいずれもニオイを吸収しやすいので、冷凍するときはきちんと密閉できる容器や袋を利用することをおすすめします。

■牛乳
牛乳の冷凍保存

牛乳はホワイトソースにして冷凍しておくと、様々な料理にアレンジしやすいです。使いやすい大きさにして冷凍保存するのがポイント

牛乳はそのまま冷凍すると、解凍したときに水分と乳脂肪分が分離してしまいます。飲めないことはありませんが、味や風味が落ちてしまい、美味しくありません。ただし、スープやシチューなどの料理に使う分にはそれほど気になりません。製氷皿などを使って、少量ずつ使えるように冷凍し、凍ったあとはフリーザーバッグで保存しましょう。

なお、牛乳はホワイトソースに加工してから冷凍するのもおすすめです。グラタンやドリア、シチューなど、様々な料理に使えますので、牛乳が余ったときはまとめて作っておくと便利です。解凍するときは電子レンジで加熱します。ホワイトソースはフリーザーバッグに入れたあと、割り箸と輪ゴムで一回量ごとに仕切りをつけておき、凍ったあとにはずします。そうすると、冷凍したあとも簡単に手で割れて便利です。

ホワイトソースの簡単な作り方は、『電子レンジで簡単!ホワイトソースのレシピ』をご覧ください。

■生クリーム
生クリームの冷凍保存

ホイップしたものを絞り出して冷凍しておくことができます。凍ったままコーヒーなどに浮かせても◎

生クリームも牛乳と同様、そのまま冷凍すると解凍したときに分離します。スープやシチュー等料理に使う場合はあまり気になりませんが、解凍後泡立てることはできません。

お菓子作り等に使いたいのであれば、泡立ててから冷凍することをおすすめします。ホイップ後製氷皿に入れたり、小さな容器に絞りだして冷凍し、固まってからフリーザーバッグへ入れておくと、あとで使いやすいです。解凍後のホイップはケーキなどをデコレーションするのには向いていませんが、シチューなどの料理やババロアなどの混ぜるお菓子、また飲み物に浮かべたりすることができます。

■ヨーグルト
ヨーグルトの冷凍保存

水切りしたヨーグルトはサラダにトッピングしたり、お菓子作りにも使えます。小分けにして冷凍しておくと、手軽に使えます

ヨーグルトも冷凍後に解凍すると分離して、元のように食べることはできません。ただし、凍らせた状態でフローズンヨーグルトとして食べるのは美味しい。お好みでフルーツやはちみつなどを一緒に凍らせたり、甘みやフルーツの入ったヨーグルトを凍らせるのもおすすめです。

また、ヨーグルトやコーヒーフィルタやキッチンペーパーなどで一晩程度水切りをすると、カッテージチーズのようにポロポロとした状態になり、これは冷凍可能。解凍後はサラダやお菓子に加えて使うことができます。

■チーズ
チーズの冷凍保存

パルメザンやゴーダなどハードタイプのチーズは冷凍しても味が変わりにくいです。モッツァレラなどフレッシュチーズは味や風味、食感の違いが気になることも

チーズも冷凍可能ですが、水分が多いものほど解凍後に変質しやすく、味や食感、風味が落ちることが多くなります。一方、水分が少ないハードタイプのものは、解凍後も味が変わりにくい傾向があります。ただし、いずれの場合も、

チーズは冷凍で大きく変化してしまうかは、種類によって異なります。水分が多いものは牛乳などと同様、解凍すると脂肪と水分が分かれて、食感が変わってしまいます。水分が少ないハードタイプのものなら、冷凍しても味が変わりにくいですが、ピザやグラタン、パスタなど加熱調理して使うと、より気になりにくいでしょう。

■バター
バターの冷凍保存

10gごとなど使いやすい大きさに切って冷凍しておくと、使いやすいです

これまで紹介した乳製品と違い、バターはそのままで冷凍することができ、解凍後も味や質も大きく変化はしません。むしろ冷蔵庫で保存していると風味が落ちてしまうので、使わないときは早めに冷凍するのがおすすめ。かたまりのまま冷凍すると使いにくいので、一度に使う分量ずつ小分けにして冷凍するのがおすすめです。

 

次のページでは、大豆製品・練り物の冷凍&解凍について紹介しておきます。一人暮らしではぜひ覚えておきたいテクニック。>>次のページへ

 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます