手紙の書き方・文例/暑中見舞い・残暑見舞い

残暑見舞いの時期やマナー・NGワードを使っていませんか?

残暑見舞いにまつわるマナー、ご存知ですか?残暑見舞いの手紙で使える、便利な時候の挨拶や格を上げるキーワードや、逆に使わない方がいいキーワード、送る時期など、正しいマナーをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

中山 みゆき

執筆者:中山 みゆき

冠婚葬祭ガイド

残暑見舞いのマナー:送る時期は立秋以降

立秋過ぎたら、残暑見舞い!手紙の キーワードは、甲子園→高校野球→残暑見舞いです

立秋過ぎたら、残暑見舞い!手紙の キーワードは、甲子園→高校野球→残暑見舞いです

■立秋以降は「残暑見舞い」
暑い真夏の真っ盛り! しかし暦の上では立秋(8月7日ごろ)を過ぎたら秋。相手への安否を気遣うと共に自分の近況を報告するための季節の挨拶も、「残暑見舞い」となります。
 
「高校野球が始まったら、暑中見舞いから残暑見舞いに変わる」と覚えておくとよいかもしれません。

■タイムリミットはいつ?
残暑見舞いも8月ぎりぎり遅く送ると、もらった相手方が返礼するのに困ってしまいます。いくら残暑見舞いといえども送るなら早めにどうぞ。

ではいつまでに送ればよいのでしょうか。人によっては8月中、また9月始めまでとタイムリミットがはっきりしません。二十四節気の「立秋」の次の節気は「処暑(しょしょ)」があります。毎年8月23日ごろで、昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕は涼風が吹きわたる初秋の頃。そして暑さが落ち着く時期と言う意味です。

実際は夜も厳しい暑さが続くものですが、この処暑から次の節気の白露 (はくろ・9月8日ごろ) までに出せばよいという考えもあります。しかし9月を迎えると、さすがに朝夕は涼風が吹きわたる初秋のイメージが感じられますので、できれば8月いっぱいまでに送っていただきたいものです。
 

残暑見舞いのマナー:手紙の書き方3原則

相手の健康を気遣うと同時にこちらの近況も書き添えることがポイント!

相手の健康を気遣うと同時にこちらの近況も書き添えることがポイント!

■ポイント1:書き出しには季節のあいさつ
まずは季節のごあいさつの言葉を書き出しに。
 
<例文>
・残暑お見舞い申し上げます
・晩夏のご安否をお伺い申し上げます
 
■ポイント2:安否を尋ね、近況を知らせる
形式にこだわらず、相手の安否を尋ね、そして自分の近況を知らせること。そして先方の無事を祈る言葉を忘れずに。
 
<例文>
・先日家族で〇〇に行って来ました。夏とは思えない涼しさで、体調を取り戻し、リフレッシュして来ました。
 
■ポイント3:日付の書き方に注意
日付の書き方は、投函日「令和○年○月○日」としない。
 
<例文>
・令和○年 晩夏または立秋・葉月 ○○年○月

■手書きで品格UP!
パソコンソフトを利用して作成されている方、手書きの部分は残さないで、すべて印刷していませんか?だとしたらやめましょう。少しでも手書きの部分があると人間味が感じられ、何よりもうれしいもの。めんどうでも、そのひと手間が、あなたの品格UPに繋がります。
 

残暑見舞いのマナー:格を上げるマナー

自分で感じた季節の移ろいを、ひとこと、文字に書き表してみては

自分で感じた季節の移ろいを、ひとこと、文字に書き表してみては

残暑は厳しく、毎日忙しく過ぎていくからこそ心を和ませてくれる、そのひと言が大切です。いつもと違う空の色、匂い、雲の形、秋の訪れを自分が感じた季節感をひと言、文字に書き表してみては、いかがでしょうか。

単なる儀礼的な言葉だけを書かないで、自分で感じた季節の移ろいをひとこと入れるだけで、ぐっと印象が違ってきますよ。

■目上の方への残暑見舞い
「残暑お見舞い」よりも「残暑お伺い」の方がより丁寧です。

■縦書きと横書き、どちらがよい?
特に決まりはありません。横書きでもOKですが、やはり縦書きの方がフォーマル。文字の向きは、裏面の見舞い文を縦書きにしたら、表面の宛名も縦書きにして下さい。文字の向きは、表面・裏面で統一。
 

残暑見舞いのキーワードとNGワードは?

9月を迎えると、さすがに朝夕は涼風が吹きわたる初秋のイメージが感じられます。できれば8月いっぱいまでに送りましょう

9月を迎えると、さすがに朝夕は涼風が吹きわたる初秋のイメージが感じられます。できれば8月いっぱいまでに送りましょう

残暑見舞いのマナーについて、知らなかったではすまされません。正しいマナーをふまえて書いていきましょう。使えるキーワードと、NGキーワードをご紹介しますので、参考になさってください。
 
■残暑見舞いキーワード
  • 猛暑が続き、秋が待ち遠しい毎日です
  • 夏の疲れが出る頃です
  • 残暑なお厳しき折から
  • まだ当分は暑さが続くことと存じます
  • 立秋を過ぎてもなお厳しい暑さが続いております
  • 秋も近づいています。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください
  • 日中の耐え難い暑さも今しばらくかと思っております

■残暑見舞いNGワード
  • 「盛夏」はNG。残暑見舞いでは「晩夏」「立秋」「葉月」「秋暑」「残炎」。
  • 「お体ご自愛下さい」はNG。「自愛」とは身体や健康という意味。「お体ご自愛ください」と使うと完全に重複していますので、「どうぞご自愛くださいますよう」に。
  • 相手が不快になるような事は書かないこと。「最近、体調を壊して……」とか「調子がよくなくて……」とか、相手に心配かけないで!
 

正しいマナーをふまえて、残暑見舞いを送りましょう

いかがでしたでしょうか。暑中見舞いの時期に出せなかったり、暑中見舞いをもらいっぱなしで、お返事を出すのを忘れていたりしませんか? 今からでもじゅうぶん間に合います。キーワードは、相手を気遣うことはもちろん、こちらの近況報告を伝えることも同じぐらい大切だということです。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます