爬虫類・両生類/両爬のQ&A

#12.○○が餌を食わない

両爬のよくある質問FAQの第12弾です!これこそ正統派FAQ!「エサを食べないんですが...」に答えます!!

執筆者:星野 一三雄

Q. 飼育している○○が餌を食べません。どうすればいい?

久しぶりにフィールド系のFAQではなく飼育系のFAQです。
これなら確かに、ネット上でサイトを開いているみなさんにも納得していただける「よくある質問」でしょう!?

ただ、この質問っていろいろな意味で答えにくいんですよね。
つまり「飼育技術」のレベルでアドバイスを求めているのか、それとも「それ以前の段階」のレベルでの質問なのか。

今回は、ごく簡単に答えをまとめてみました。
がっっっ!!!
だいたい、この手の質問が来たときの私を含めた返答者の答えのパターンは...

A. とにかく状況を教えて下さい

誰だって、最初は初心者なのですし、もちろん私だってそうだったので、ここではアドバイスとして書きますが、いきなり
「餌を食べなくなりました、どうすればいいですか?」
という文章だけじゃ何もわかりません。
ですから、以下のようなフォーマットで質問をすることをおすすめします。
・種類
・お住まいの地域
・個体の入手法
・飼育を始めてからどれくらい経過しているか
・餌を食わなくなってからどれくらい経過しているか
・飼育環境(容器の大きさ、床材、保温、照明、個体数)
・餌の種類

これだけのことを最初に書いてもらえれば、かなり有効なアドバイスができます。

さて、ではとにかく餌を食わないに対してはどうしましょう?

長期飼育個体が餌を食わない

もしも、少なくとも1年以上の飼育をしていて、最近になって餌を食わなくなってきた、というのなら、それは残念ながら「病気」等のトラブルが起こっているということで、私などの素人のアドバイスではどうにもなりません。つまり動物病院に連れて行くべきでしょう。

例えば、冬になれば自然に餌を食わなくなる種類とか、あるいは脱皮前だから餌を食わないとか、そういう心配のない状況ならば、当然動物病院に連れて行く必要はありません。しかし、1年以上の飼育をしていれば、そういう一通りの状況は把握しているでしょう。
そうではなく餌を食べないのなら、何らかのトラブルはあるわけで、その原因を見つけることができなくて、改善することもできないのなら、やはり健康に関する専門家である動物病院に連れて行くのが正しいと思います。

ショップから連れ帰って餌を食わない

次に、ショップで購入した個体が連れて帰ってきたら食べない、というのはどうでしょう。

もちろん、環境が変わるから1-2日は餌を食うとは考えない方がいいので、その間はそっとしておきましょう。
その後でも食わない時は、何らかの問題があるということです。
こういう時は「温度が低い」、「ケージが狭い」、「明るすぎ」、「暗すぎ」、「同居個体間のストレス」、「脱水状態になっている」、「餌の大きさや種類が不適切」、「シェルターの不備」、「ケージの設置場所が落ち着かない」あたりを疑って環境の改善をしましょう。もちろん、購入したショップに相談するのも大切なことです。

しかし、やはり何より、ショップで購入する時に、しっかり餌を食べている健康な個体かどうかを確認するのが大切であることは言うまでもありません。

捕まえてきた個体が餌を食わない

さて、それではこの手の質問で、一番多い「野生の生き物を捕まえて飼い始めたが、餌を食わない」というパターンです。

とにかく、自然に生活していたものが、人間にとらわれたのですから、すぐに餌を食うことは、まずありません
トカゲやヤモリ、カエルなら3日-1週間、サンショウウオやヘビなら1-2週間は様子を見ましょう。カメの場合は、特に生活空間が狭くなったことを感じる生き物ですから、大きい個体ならば一ヶ月くらいは餌を食わないかもしれません。しかし、爬虫類は上記の期間くらいなら餌を食わなくても大丈夫な場合がほとんどです。

したがって焦らず、飼育環境が万全であることを前提にして、とにかくそっとしておくことです。以上の期間を過ぎても餌を食わないのならば、環境を見直す必要があります。前の項の具体的な環境の見直しと改善をしましょう。
特に、餌の種類くらいは調べてから飼育しようと考えましょう。

最後に、特に野生採集個体を飼い始めてからの、種類別の餌を食わないときの対処、というか適切な環境の設定に関してご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます