TOP>ヘビ>>キングスネーク>90%ハイホワイト"90%ハイホワイト"カリキン
学 名:Lampropeltis getula californiae別 名:-英 名:90%High White California Kingsnake分 布:アメリカ合衆国西部(オレゴン州からユタ州、ネバダ州、アリゾナ州、カリフォルニア州)全 長:120cm程度アメリカ西部に広く分布するコモンキングスネークLampropeltis getulaの亜種の1種カリフォルニアキングスネークの斑紋パターンの一つ・ハイホワイトのさらに白い部部が多い形質と考えていいでしょう。「ハイホワイト」は系統立てて名前を付ければデザートリバースストライプという感じでしょうか。簡単に言えば、背中線が暗色で側面の大部分(これが「90%」と表現される)が白いタイプです。ちなみに腹面は真っ白です。
その他の情報はアルビノコースタルストライプの項を参照して下さい。
解説と言うより、私自身の勉強になります。こういう、ヘビの斑紋パターンとかは。飼育の基本情報 |
飼育容器 | フタがしっかりとできるプラケース。高さの低いフラットプラケでも可。大きさはよく言われるようにヘビがとぐろを巻いたときの3倍程度以上の床面積があればよい。 |
温度 | 特に保温の必要はないが、消化不良をふせぐためフィルムヒーターをケースの下に敷くと良い。繁殖を考えるのならば冬期に12℃程度で2~3ヶ月くらいクーリング。 |
照明 | 特に必要なし |
床材 | ウッドシェイブなど。新聞紙やクッキングペーパーでも良い。水などをこぼした後はすぐに交換する |
容器内レイアウト | 体全体が浸かるような水容器とシェルターを設置する。 |
餌 | 大きさに合わせたマウス。冷凍を解凍したものでよい。 |
基本的な世話 | いわゆるナミヘビの飼育方法床材が湿って不衛生になると皮膚に水泡状のできものができて皮膚病のようになるらしいので注意する脱皮前はそっとしておくシェルターは脱皮の時のとっかかりになるようなザラザラした素材など※「飼育の基本情報」は海外サイトおよび「ビバリウムガイドNo.28」を参考にしました。 |
<関連記事>
両爬の色彩変異 白ヘビ様from All About
<おすすめINDEX>
ヘビのコミュニティサイトfrom All About
ヘビfrom All About
Terra Herps.では図鑑作りへのあなたの参加を待っています!- 自分の持っているカリキン・90%ハイホワイトに関する情報を書きたい!
- 星野の情報はココが間違っている!
- みなさんが提供した情報や意見を読みたい!
そんなあなたはココをクリック!